Vol.1831 (2024・11・25 月日)

 


美容室って・・・・・
そもそも何だろう


髪を切ってもらうところ

 

 

なりたい自分になれるところ

 

 

もしかしたら人生が変わるところ

 

 

そう・・・・・

美容室はただ髪を切るだけの場所じゃない。

人生が美しくなる場所。


美容室FRAME

 

http://www.frame-magic.com/

 

 

さてさて本日のお題は

本気でやってるつもりだった。

 実は本気じゃなく

 『その気』になっていただけだった。

 



 

以前にもお伝えした

”三つの命”の話

 

 

 

ふと思った。

なんのために経営をやってるんだろう・・・・・

 

 

 

 

宿命・運命・使命

 

 

 

宿命とはまさに

自分の意思とは全く別物で

生まれながらにして命に宿っているもの

 

 

 

自分の意思で変えられない、

すでに決まったもの。

だとしたら、

それは従うほかに手立てはない。

 

 

 

たとえば、生い立ちである。

どのような親から生まれ、

どのような親に育てられるか

自分で決められない。

 

 

 

その他にも、『こんなはずじゃなかった』

と恨んだり、呪ったり、

無理にでも変えようとするのは

賢い生き方ではないように思う。

 

 

 

宿命だからである。

 

 

 

何事にも自然の流れというものがある。

一旦流れを受け止め、そして受け入れ、

そこから自分の人生を築いていく。

 

 

 

逆らったとしても

逆らい切れない。

耐えるしかない。

 

 

 

宿命だから・・・・・

 

 

 

運命は、変えることが出来る。

自らの意思で!

人とのかかわり方次第で!

 

 

 

何がどのように好転するかはわからない。

決してあきらめることはない。

諦めた時点でゲームオーバー。

 

 

 

最悪だと思っていたことが、

幸運への懸け橋だったりすることがある。

幸運が降って湧いて出てきたりもする。

 

 

 

人生はそんなことの繰り返し。

何事も諦めないで

チャレンジし続けること。

 

 

 

ジタバタしないで、

じっくり構える方が良いこともある。

 

 

 

運命は自ら招くこともあるし、

人が運んできてくれることもある。

運命の『運』という文字は『運ぶ』と書く。

 

 

 

 

運命と思う存分戯れたい。

 

 

 

使命

それは命の使いどころ。

生まれてきたこの命を何のために使うのか?

 

 

 

まさに企業経営を行ううえで大切なこと。

使命・・・・・

いわゆるミッション

 

 

 

使命を全うするために

我々は日々チャレンジしている。

 

 

 

 

命あるものの永遠の課題でもある。

使命を深く考え、

自分自身の生きる意味を明確にする。

 

 

 

迷いが消える。

悩まなくなる。

進むべき道がはっきりと見える。

 

 

 

使命に生きる。

 

 

 

宿命に耐え

運命と戯れ

使命に生きる。

 

 

 

三つの命を生き切る。

悔いなきように!

 

 

 

本気とは変わること。

何も変わらずして「本気」というべからず。

 

 

 

じゃあまた明日