Vol.1819 (2024・11・13 水曜日)
美容室って・・・・・
そもそも何だろう
髪を切ってもらうところ
なりたい自分になれるところ
もしかしたら人生が変わるところ
そう・・・・・
美容室はただ髪を切るだけの場所じゃない。
人生が美しくなる場所。
美容室FRAME
さてさて本日のお題は
☆何をやるかではない!何をやらないか!
経営とかってそんな大げさな括りではなく
僕たちFRAMEの仕事って何だろう?
美容師の仕事って何だろう?
極めてシンプルだ。
目の前のお客様を
より美しく・・・・・
よりきれいに・・・・・
よりかっこよく・・・・・
すること。
来店された時よりも
何かしら素敵にして差し上げること。
そしてその結果、
お客様に喜んでいただくこと。
そして
「また来たい」って思っていただくこと。
さらにそのお客様が
親・兄弟・親戚縁者
友人や知人を紹介してくださること。
シンプルに考えたらよい。
お客様に喜んでいただくためには
どうしたら良いか?
技術は?
接客は?
おもてなしは?
言葉は?
表情は?
態度は?
これらをとことん突き詰める。
要らんことしなくてよい。
客数増やすにはどうしたら良いか?
客単価上げるにはどうしたら良いか?
次回来店促進するには?
そんな複雑なことではない。
私たち美容師目線で
お客様を見るのではなく。
お客様目線で
何をどのようにして
もらったらうれしいか?
お客様が
本当に求められている価値は
何なのか?
シンプルに・・・・・
極めてシンプルに・・・・・
そもそも美容師の仕事とは何なのか?
シンプルに
感じたままに経営すれば
シンプル経営になる。
お客様はもちろんのこと
働く社員さんもシンプルに
何事もすればよい。
ここ数年すべてが複雑になり過ぎた。
来年度は
「楽に」「楽に」
「柔らかに」「あたたかく」
人間が本来持ち合わせている感性に
触れるような経営をする。
シンプル経営が一番良い。
何をやるかも大切だが
何をやらないかが
最も大切だ!
じゃあまた明日