Vol.1786 (2024・10・11  金日)

 


美容室って・・・・・
そもそも何だろう


髪を切ってもらうところ

 

 

なりたい自分になれるところ

 

 

もしかしたら人生が変わるところ

 

 

そう・・・・・

美容室はただ髪を切るだけの場所じゃない。

人生が美しくなる場所。


美容室FRAME

 

http://www.frame-magic.com/

 

 

さてさて本日のお題は

★あなたは何をしたくて起業したのか?

  

 


 

ミッション経営

何のために

誰のために

 

 

 

近頃はパーパス経営ともいわれる。

何のために・・・・・

誰のために

事業をやっているのか?

 

 

 

世間ではいまだに

新型コロナウイルス感染症が

どうのこうの・・・・・

 

 

 

そろそろ終わりにしましょうよ。

 

 

 

とはいえ

まだマスクをしている人がいる。

ご苦労様です。

 

 

 

息苦しいのに・・・・・

根拠も定かでないのに・・・・・

もういい加減にしませんか・・・・・

 

 

 

僕はほとんどの場所でマスクなんかしていない。

最初からだ。

 

 

 

アホちゃう?

って一番思うのは

一人でクルマに乗っていながら

マスクをしている人・・・・・

 

 

 

あたまイカレテルンジャナイ?

完全に洗脳されている。

マスコミに・・・・・

 

 

 

僕の自論(持論)だ。

どんな事にせよ

人の意見に流されることは僕にはない。

 

 

 

こんなご時世だからこそ

美容業に限らず

異業種の社長?経営者?

の人に頻繁に尋ねられる。

 

 

 

今日に至った経緯を

おしえてもらえませんか?

って・・・・・

 

 

 

ありがたいことだ。

おかげで僕はいつも

初心に帰ることが出来る

 

 

 

ひとしきり話した後

経営者に対していつも、

決まった3つの質問を投げかける。

 

 

 

1. 「あなたはなぜ独立し、会社を

   つくったのか?」

 

 

 

2. 「あなたは何をしたくて、

   起業したのか?」

 

 

 

3. 「あなたは自分の人生で

   何を残したいのか?」

 

 

 

 

この3つの質問の答えが、

明確になってこそ、

はじめて経営方針や目標、

目標に対する具体的な行動、

戦略や戦術を立てられるからだ。

 

 

 

 

経営していくうえで、

経営理念はもちろんのこと、

ビジョン・ミッション・戦略や戦術は

大切。

 

 

 

 

一番大切なことは

なにより情熱(パッション)をもって

ミッションを貫くことだ。

 

 

 

 

経営はほんとうに楽しい😁

僕はそう思う。

 

 

 

では、

経営の楽しさとは何か⁉️

 

 

 

それは…

自分自身が思い描くようになるからだ。

思った通りになる。

 

 

 

 

強く思い描けば、

強く思い描くほど、

思い描いたようになる。

 

 

 

実に簡単だ。

究めてシンプルだ。

 

 

 

ただただ

やればいい。

 

 

 

たとえば、

僕達、美容師であれば

 

 

 

まじめに

コツコツ

技術力を磨き・・・・・

 

 

 

真摯に

人間力を高め・・・・・

 

 

 

誠実に

何ごとにも取り組み・・・・・

 

 

 

お客様が望まれてる

「なりたいイメージ」通りに

して差し上げて、

 

 

 

喜んでもらって

ありがとうって

言ってもらえれば、

それで成り立つ。

 

 

 

これこそが経営

これこそが真髄

 

 

 

簡単なことだ。

難しく考えることはない。

シンプル経営しかない。

 

 

 

だから僕は

余計なことを考えずに

経営はまじめにやれば

失敗はないと思う。

 

 

 

春夏秋冬

季節が廻るが如く。

 

 

 

時代はまさに

ミッション経営

 

 

 

パーパス経営

 

 

 

じゃあまた明日