Vol.1774 (2024・9・29 日日)

 


美容室って・・・・・
そもそも何だろう


髪を切ってもらうところ

 

 

なりたい自分になれるところ

 

 

もしかしたら人生が変わるところ

 

 

そう・・・・・

美容室はただ髪を切るだけの場所じゃない。

人生が美しくなる場所。


美容室FRAME

 

http://www.frame-magic.com/

 

 

さてさて本日のお題は

そもそも何のために経営しているのか

 



 

我々経営者は

何のために経営しているのか?

経営の目的は何なのか?

 

 

 

どういった理念のもとで

経営をしているのか?

 

 

 

理念経営とは、

いわゆる経営理念を掲げて

行う経営・・・・・

 

 

 

自分自身の念い、

会社のあり方・考え方を共有し

実践し続ける経営スタイル。

 

 

 

お客様からも社員さんからも

 “ありがとう” 

が集まる経営。

 

 

 

人を豊かに!

人を幸せに!

 

 

 

経営者は

成功者を目指そう。

 

 

※成功は人が判断するもの

 

 

 

経営者が

成功者にならなければ、

 

 

 

経営者が

成功を目指さなければ、

 

 

 

社員の人達の

幸福度は上げられない。

 

 

 

注) 幸せとは“なる”ものではなく感じるもの!

 

 

 

全ては

サロンの繁栄をもって

良しとすべし

 

 

 

 

そのためには

人を育成すること!

決して教育ではない。

 

 

 

人を育成すること!

人が育っていってこそ

サロンが繁栄する!

 

 

 

私達の業界で

わかりやすく

例えるならば、

 

 

 

指名売上100万円スタイリスト

くらいでは真の豊かさは得ることは出来ない。

 

 

 

豊かさの定義や価値観は

それぞれではあるが……

 

 

あくまでも

美容業界での一般的な話だ!

 

 

 

現象をしっかり見ること👀

 

 

 

●サロンにお客様が溢れているか?

 

 

 

●“豊か”と感じているか?

 

 

 

●あり方・考え方を

  共有出来ているか?

 

 

 

●地域でダントツか?圧倒的か?

 

 

 

●地域でシェアNo. 1か?

 

 

 

●夢と希望とチャンスは

 あるのか?

 

 

 

現象をしっかり見ること👀

 

 

 

●今のお客様の人数で、

夢はあるか?

希望はあるか?

チャンスはあるか??

 

 

 

真の繁栄とは

人が豊かになること‼️

 

 

 

人が幸せを感じること‼️

 

 

 

✨地域No. 1になるためには

    何はさておき、

    クオリティを上げること‼️

 

 

●人間力

●技術力

●ビジネス力

 

 

 

3つのバランスが

上手くとれた人、

上手くとれたサロンが

繁栄する‼️

 

 

 

理念経営は

人が幸せを

感じているかどうかが

1番大切だ。

 

 

 

これこそが経営の目的

 

 

 

じゃあまた明日