Vol.1772 (2024・9・27 金日)

 


美容室って・・・・・
そもそも何だろう


髪を切ってもらうところ

 

 

なりたい自分になれるところ

 

 

もしかしたら人生が変わるところ

 

 

そう・・・・・

美容室はただ髪を切るだけの場所じゃない。

人生が美しくなる場所。


美容室FRAME

 

http://www.frame-magic.com/

 

 

さてさて本日のお題は

★『こうなったらいいな』ていう圧倒的ビジョン!

 誰もが描き続ける世界。

 



 

『理念の共有』ここから組織が始まる

 

 

 

過日、9月4日は

ばあちゃんの誕生日

生きていたら106歳

 

 

 

美容室FRAME

最高齢のお客様と同じ年だ。

 

 

 

 

なんと驚くなかれ

親子4世代に渡り来てもらってる。

 

 

 

もしもたった一人で店をやっていたら

世代を超えて来てもらうことは

かなり難しい。

 

 

 

FRAMEの組織力があるからこそ

やってのけることが出来る芸当だ。

 

 

 

長くやってれば良いってものじゃない。

長くやってるからできるのでもない。

 

 

 

やはりどのような思いで

やってるかが一番大切だ。

 

 

 

1店舗から2店舗へ

2店舗から3店舗へ

更に組織が大きくなればなるほど・・・・・

 

 

 

 

姿一つ

考え方一つ

心一つ

 

 

 

これが理想的だ。

 

 

 

言葉の力は大きい

言葉は言霊

言霊には魂が宿る。

 

 

 

言葉の統一☝️

 

 

 

言葉の力は偉大だ‼️

言葉の統一は大切‼️

同じ言葉を使う‼️

 

 

 

 よくある話

 

 

 

『社長の言ってることはわかるが、

やろうとは思わない』

とか………

 

 

 

『店長の考え方はわかるが……

どうもついていけない‼️』

とか………

 

 

 

 

こんな伝え方では

部下に伝わる訳がない💦

 

 

 

 こんな伝え方では

組織が機能しない🌀

 

 

 

部下が迷う🌀

 

 

 

一旦、決まったら…

 

 

 

自分の考え方ではなく、

組織の考え方で

全て行動する。

 

 

 

決まる前なら

喧々諤々

議論すればいい👌

 

 

 

一旦、決まったら……

 

 

 

『私の考え方は……』

『僕の考え方は……』

 

 

このフレーズはNGだ❗️❗️❗️❗️❗️

 

 

 

『私達FRAMEのあり方は……』

『僕達FRAMEの考え方は……』

 

 

 

冒頭の言葉は大切だ‼️

 

 

 

組織に

2つの考え方はいらない‼️

 

 

 

『理念の共有』

ここから組織が始まる。

 

 

 

じゃあまた明日