Vol.1712 (2024・7・29 月曜日)
美容室って・・・・・
そもそも何だろう
綺麗になるところ
笑顔になれる場所
元気になれるところ
癒される場所
心をリセットしてくれるところ
落ち着く場所
お客様一人ひとりの
そんなところ
お客様一人ひとりの
そんな場所
美容室FRAME
さてさて本日のお題は
★2024 夏旅 Vol.1
旅と言っても
ただ単に名所旧跡や観光地を
巡るだけではない。
あくまでも研修・・・・・
いわゆる”大人の社会見学”
参加メンバーはいつもの4人のおっさん
新大阪へ前拍し
AM6:00 起床
ルーテイーンのウオーキングを終え
AM8:00 レンタカーをピックアップ
最初の企業訪問は
高級旧車を扱うジロン自動車さんへ
どの個体もマニアならよだれモノばかりで
しばし夢心地。
次に向かったのは
和歌山県有田郡湯浅町
日本醤油発祥の地との伝承があることで知られている。
この街の果物屋さん
古由青果株式会社さんへ
有田は日本で有数のミカンの産地でありながらも
バナナの熟成を主な生業をされている。
古由さんは江戸末期創業で
現在五代目に引き継がれている青果店だ。
最近ではジェラードにも力を入れており
革新的な経営をされている。
お昼も過ぎそろそろ腹ごしらえ・・・・
見つけました超ローカルな食堂
中華そば一択!
味は微妙だったが
大将と奥さんの人柄に〇(マル)
一路、白浜へ
日本最古の温泉?
崎の湯で汗を流す
海面と隣り合わせでとても風光明媚
千畳敷から三段壁へ
そして一日の締めくくりは
そうです・・・・
”夕陽”です。
本州最南端 潮岬へ
鯨山見から見る夕陽は格別でした。
今夜のお宿は
メルキュール和歌山串本リゾート&スパ
名前は一流だったが・・・・・
夕食は寿司屋からの焼肉屋へはしご
温泉に入れる時間が23:00までだったので
さっさと帰って就寝
というわけで一日目終了
ではまた明日