Vol.1687 (2024・7・4  木曜日)

 


美容室って・・・・・
そもそも何だろう


綺麗になるところ
笑顔になれる場所

 

 

元気になれるところ
癒される場所

 

 

心をリセットしてくれるところ
落ち着く場所


お客様一人ひとりの
そんなところ


お客様一人ひとりの
そんな場所


美容室FRAME

 

http://www.frame-magic.com/

 

 

さてさて本日のお題は

★何のために事業をやってるのか

 

 



 

FRAMEでは

社員さんにフィロソフィーを

理解してもらうために

経営ビジョン・経営理念・ミッション

を分かりやすく文章で伝えている。

 

 

 

伝わっているかは別問題('◇')ゞ

 

 

 

経営ビジョン

【100年先も愛され続ける人づくり】

FRAMEは人を育てる美容室です。

人を育て続けることによって

100年企業に成長します。

 

 

 

経営理念

【より美しく!より豊かに!】

外見の美しさだけではなく、心の美しさ

金銭的な豊かさだけではなく、

心の豊かさを追求します。

 

 

 

ミッション

【私たちはお客様一人ひとりの

日々の暮らしに寄り添い

”どこにもない物語”をお届けするために

常に技術力を磨き人間力を高めます。】

~何気ない一日を特別な一日に~

 

 

 

しかしあせる

いつもいつも共有しようと・・・・・

『場作り』をしてきたが、

なかなか難しい。

 

 

 

一般的によく言われる

経営理念の共有・・・・・

そりゃちょっとやそっとじゃ無理無理!!

 

 

 

会社のビジョン・理念・ミッション

といった『あり方』『考え方』が

共有されていないのに浸透なんて………

小手先の『やり方』では長続きはしない‼️

 

 

 

人生や仕事の結果の出し方

いわゆる成功の方程式・・・・・

『考え方』×『情熱・熱意』×『能力』

 

 

 

『あり方』『考え方』が間違ってると

どんな『やり方』をしてもうまくいかない。

 

 

 

社員さんには何一つ問題はない!

すべては経営者自身に問題がある。

 

 

 

さらに言えば

経営者自身にしか問題はない‼️

 

 

 

経営者自らが

体現すれば全ては

解決する。

 

 

 

しかし、

理想は掲げるが

なかなかできない。

 

 

 

まずは経営者自らが

自分自身を見つめることから始めよう目

 

 

 

経営者自らが

自分自身を律すること‼️

 

 

 

最大の

経営課題だ。

 

 

 

理論や理屈ではわかるんだけどね。

 

 

 

じゃあまた明日