Vol.1669 (2024・6・16 日曜日)
美容室って・・・・・
そもそも何だろう
綺麗になるところ
笑顔になれる場所
元気になれるところ
癒される場所
心をリセットしてくれるところ
落ち着く場所
お客様一人ひとりの
そんなところ
お客様一人ひとりの
そんな場所
美容室FRAME
さてさて本日のお題は
★挨拶・返事・後始末
円滑な人間関係を築く為の極意。
人間関係を築く基本の(基)
年齢を重ね、
経験や体験が増えれば増えるほど
情報や知識も増える。
それはそれでよい。
一方では
『謙虚さ』は薄れ
『傲慢』が顔を出す
人が話をしていても
心のどこかで 『それって知ってる』 って
聴こうとしない。
感度の高い人間は、
同じ話を何度も何度も
素直に聴く
その都度その都度気づきが違う。
その気づきこそが
成長に繋がる。
何歳になっても
人の話を素直に聴くことで
さらに視野が広がる。
人生を豊かにする条件って何だろう?
条件とかそういうんじゃなく・・・・
どうやったら豊かな人生が築けるか?
難しく考えることはない。
単純明快だ
私達が人生を送る中で
最も大切なこと・・・・・
それは人間関係だ。
人と人が初めて出会う。
その瞬間
『挨拶』を交わす。
『あいさつ』は
コミュニケーションを円滑にするための第一歩
次に大切なことは何だろう?
そりゃ『返事』でしょ
『あいさつ』にしても『返事』にしても
ただすればいいってもんじゃない
『あいさつ』の仕方
『返事』の仕方
これが重要だ
私は『あいさつ』『返事』を
定義付けている。
ただすればいいってもんじゃないから・・・・・
ニコッと笑顔で・・・・・
相手が聴いていて
気持ちよいと感じる
『声の大きさ』・『声のトーン』
豊かな人生を送る為の秘訣
残る一つは・・・・・
『靴を揃える』⇒『後片付け』
やったらやりっぱなしではなく
最後まで手を抜かずにやりきる。
たったこれだけのことが
いつも完璧に出来てさえいれば
豊かに人生を楽しむことが出来る。
たったこれだけのことで
人生がうまくいくのか
って・・・・・
疑った人は・・・・・
今日からやってみてください。
ツベコベ言わずに・・・・・
まずやってみてください。
『あいさつ』
『返事』
『後片付け』
人生で大切なことははるか昔・・・・・・
幼稚園や保育所で教わったことだ
これさえできれば大成功。
じゃあまた明日