Vol.1652 (2024・5・30 木曜日)
美容室って・・・・・
そもそも何だろう
綺麗になるところ
笑顔になれる場所
元気になれるところ
癒される場所
心をリセットしてくれるところ
落ち着く場所
お客様一人ひとりの
そんなところ
お客様一人ひとりの
そんな場所
美容室FRAME
さてさて本日のお題は
★成長する第一条件・・・・・「素直」
感度の高い人間は
同じ話を何度も何度も
『素直』に聴く!
『素直』と『正直』の違いを
ハッキリと理解してますか?
明確に人に伝えることが
出来ますか?
様々な解釈があります。
鍋島流解釈はたった一つ‼️
あくまでも鍋島流解釈ですから‼️
パクってもいいですよ!
ワタクシもパクリましたから🤭
『素直』は相手目線
『正直』は自分目線
私の経営スタイルは
常に相手目線です。
名付けて
“素直戦略”
素直に
素直に
感じる!
一緒に働いてくれる社員さんの心♡
今‼️
何を考え⁉️
どのように行動し⁉️
いつまでに⁉️
どうなりたいのか⁉️
そして
そして
お客様が何の目的で
FRAMEに来てくださるか⁉️
社員さんにしても
お客様にしても
『寄り添う』ことが
一番大切だと感じてます☝︎
『素直』に相手の心と向き合う!
相手の気持ちになって‼️
相手の立場になって‼️
見つめると
見つめ続けていると
『どうすりゃいいのか』
見えて来ます👀
不思議です‼️
ミラクルです‼️
ではでは
『正直』
とは?
一般には『正直』という言葉は
「正しくて、嘘や偽りのないこと!」
として使われますよね。
相手目線だと
共感が得られるのですが
困ったことに
『正直』は
自分目線なのです。
“正直者が馬鹿を見る”🤯
昔からこう言われてきたのも
納得できますよね‼️
やっぱり
素直が一番👍
感度の高い人間は
同じ話を何度も何度も
『素直』に聴く!
そしてその都度
“気づき”が違う。
その“気づき”こそが
成長に繋がる‼️
『素直』に勝る
戦略はない😉
素直に勝る
成長はない‼️
じゃあまた明日