Vol.1651 (2024・5・29 水日)

 

 


美容室って・・・・・
そもそも何だろう


綺麗になるところ
笑顔になれる場所

 

 

元気になれるところ
癒される場所

 

 

心をリセットしてくれるところ
落ち着く場所


お客様一人ひとりの
そんなところ


お客様一人ひとりの
そんな場所


美容室FRAME

 

http://www.frame-magic.com/

 

 

 

さてさて本日のお題は

★見た目が10割

 

 


 

焦らず………

騒がす………

カッコつけず………

 

 

 

いやいやいやいや('◇')ゞ

 

 

 

焦って………

騒いで………

カッコつけて………

 

 

 


 

 

還暦も過ぎてずいぶん経つ・・・・・

そろそろ本気で、

楽しいと思うことだけやって人生を送ろう。

 

 

 

頑張って来たじゃん❗️

無理して来たじゃん❗️

365日 年中夢求でやってきたじゃん❗️

 

 

 

お客様に・・・・・

社員さんに・・・・・

世間様に・・・・・

 

 

 

目を配って・・・・・

気を配って・・・・・

心を配って・・・・・

 

 

 

クタクタになるまで

やってきたじゃん‼️

 

 

 

つい先日も

胃腸炎であせったわ・・・・・

(胃腸を調べてみたら過度のストレスが原因らしい)

 

 

 

もうそろそろいいんじゃない⁉️

 

 

 

人にばっかり目を配り

人にばっかり気を配り

人にばっかり心を配り

 

 

 

そろそろ自分を可愛がればいいんじゃない?

 

 

 

そうすれば間違いなく

人生が………

楽しくて楽しくて仕方なくなる。

 

 

 

そうするためには・・・・・

 

 

 

まずは見た目を意識する。

気持ちを整える。

これが一番大事・・・・・

 

 

 

見た目がすべてを決める。

 

 

 

“オヤジ化”している男は

年齢にかかわらず

問題外ですから。

 

 

 

オヤジ化………

とは、具体的に言うなら

 

だらしない体型。

 

 

 


 

 

趣味の一つもなく('◇')ゞ

 

 

 

訳のわからないサイズ感('◇')ゞ

センスのかけらもない色使い('◇')ゞ

 

 

 

シャツの袖口は汚れ('◇')ゞ

靴はくたびれ果て('◇')ゞ

加齢臭にも気づかず('◇')ゞ

 

 

 


 

 

ヘアスタイルにも無関心。

鼻毛もボーボー。

肌はカサカサ。

 

 

 

一言でいうなら

『自分が見えてない』

 

 

 

無頓着‼️

 

 

 

まぁ〜

今までいろんな男を

見てきたけど………

 

 

 

仕事は頑張ってる。

人間は中身だ。

わかってくれる人は分かってくれる。

 

 

 

自論を並べても無理があります。

 

 

 

頑張ってる(つもり)男は

間違いなく“仕事”ができない‼️

 

 

 

いわゆる

パッとしない。

 

 

 

そんな人はフレームメンズサロンへ

おこしくださいませ。

 

 

 フレームメンズサロン - Google 検索リンクwww.google.com

 

 

 

 

ヘアスタイルから

ライフスタイルまで

お任せ下さい。

 

 

 

そもそも

『仕事ができる男』の定義

ってなんだろね⁉️

 

 

 

ここでは

面倒臭いので

勝手に定義付けて!

 

 

 

自分が仕事が出来てるか

出来てないか………

わかるでしょう🤗

 

 

 


 

 

仕事が出来る男になるためには

仕事だけじゃなく、

一体何をするのか⁉️

 

 

 

結婚してるとか

結婚していないとか

ではなく………

 

 

 

恋愛を続けることを

お勧めする❗️

 

 

 

 

いまさらここで

ワタクシが推奨しなくても

実践されていると思うし………

 

 

 

 

過去の歴史で

十分過ぎる程

証明されている‼️

 

 

 

名だたる歴史上の人物の

共通点だ‼️

 

 

 

勘違い無きようにお伝えしておくが、

決して愛妻家がダメって言ってる訳じゃなく

………

 

 

 

仕事が出来る人は総じて、

妻にもモテて、

他の女性にもそれなりに・・・・・

 

 

 


 

 

まあ人それぞれですから

お好きなように・・・・・

 

 

 

で⁉️

それが何か⁉️

 

 

 

まずは見た目を整えて!

 

 

 

 

じゃあまた明日