Vol.1620 (2024・4・27 土曜日) 

 

 

~いつも心はノーガード~

美容室FRAME
鍋島道樹の『行き当たりバッチリ』

 


美容室って・・・・・
そもそも何だろう


綺麗になるところ
笑顔になれる場所

 

 

元気になれるところ
癒される場所

 

 

心をリセットしてくれるところ
落ち着く場所


お客様一人ひとりの
そんなところ


お客様一人ひとりの
そんな場所


美容室FRAME

 

http://www.frame-magic.com/

 

 

 

さてさて本日のお題は

★スタッフルームを見ればどんな店かすぐわかる

 



 

バックヤード(舞台裏)の5Sが

仕事の質を左右する。

 

 

 

バックヤード(舞台裏)・・・・・

美容室でいうなら商材置き場

もしくはスタッフルーム

 

 

 

ここが5S、いわゆる

整理・整頓・清掃・清潔・躾

が徹底されていれば、

 

 

 

当然のことながら

表舞台で役柄を演じる役者(スタッフ)は

観客(お客様)に、

最高のパフォーマンスを発揮できるでしょう。

 

 

 

表舞台(店内)が、綺麗なのは

お客様を迎入れるビジネスであれば

当然のことです。

 

 

 

もしかしたら、

バックヤードの「綺麗」

の方が大切かもしれません。

 

 

 

もし仮に、この場所が

整理整頓出来ていなかったら・・・・・

 

 

 

表舞台で演じるための

薬剤や商材が

無かったり、足りなかったり・・・・・

 

 

 

使いたいときに使いたいモノがない

なんていう事態になりかねません。

結果的にお客様に

ご迷惑をおかけすることになります。

 

 

 

あってはならない事態に陥ったりします。

 

 

 

表舞台を理想的に機能させるためには、

バックヤードの5Sを徹底させることです。

 

 

 

美容業に限らず、

仕事が出来る人の仕事場や

デスク回りは、掃除が行き届き、

整理整頓されています。

 

 

 

「仕事をスムーズに進めるために」

「お客様に不快な思いをさせないために」

という目に見える効果はあたりまえですが、

 

 

 

「自分自身の心を引き締める」

「周りの人にも気持ちい環境をつくる」

などの目に見えない効果もあります。

 

 

 

いわゆる、

仕事が出来る人は

このような環境を

意識的に作り出しています。

 

 

 

バックヤードの5Sが仕事の質を左右します。

 

 

 

まずはここからでしょう。

 

 

 

じゃあまた明日