Vol.1499 (2023.12.28 木曜日)

 


美容室って・・・・・
そもそも何だろう


綺麗になるところ
笑顔になれる場所

 

 

元気になれるところ
癒される場所

 

 

心をリセットしてくれるところ
落ち着く場所


お客様一人ひとりの
そんなところ


お客様一人ひとりの
そんな場所


美容室FRAME

http://www.frame-magic.com/

 

 

さて本日のお題は

★心地よい空間は人が作り出す

 



 

AM3:45起床

毎週木曜日

広島中央倫理法人会モーニングセミナー

週一で心をリセットする。

 

 

 

会長職を拝命し、アッという間の4カ月・・・・・

任期の三分の一が過ぎた。

原因は何であれ会員数が激減しているのは事実だ。

 

 

 

まだ8ヶ月ある。

 

 

 

”役を知り、役に徹し、役を超えない”

言葉の意味を深く知り実践することで

何かが変わるはず・・・・・(笑)

 

 

 

昼は叔母の鍋島照江の

鍋島美容室の社員さんの永年勤続37年を称え

労をねぎらう会が催された。

 



 

2023年末をもって

鍋島照江の鍋島美容室は幕を閉じる。

 

 

 

2024年春もしくは夏までには

私達FRAMEが譲り受け運営にあたる予定だ。

 

 

 

僕の祖母である鍋島さかえが

美容師を志していなければ

今日のFRAMEは存在していない。

 

 

 

そもそもを忘れたら・・・・・

感謝を忘れたら・・・・・

謙虚さを失ったら・・・・・

 

 

 

あっという間に

世間様にソッポを向かれてしまう。

 

 

 

今もFRAMEに脈々と流れる創業の精神

”ありがとう”と”おかげさま”

 

 

 

感謝と謙虚を

大事にしなければと改めて思った。

 

 

 

そんなことを考えながら

今夜は新幹部会の大忘年会

 



 

”理念を共有し共に生きる”

という共通の志を持ったものが一同に会した。

 

 

 

激動の2023を共に乗り越え

2024を共に突き進む。

 



 

実に愉快で頼もしい。

実に心地よい。

 

 

 

心地よい空間は人が作り出す。

 



 

夢とは”今を生きる力”

 

 

 

じゃあまた明日