Vol.1487 (2023.12.16  土曜日)

 


美容室って・・・・・
そもそも何だろう


綺麗になるところ
笑顔になれる場所

 

 

元気になれるところ
癒される場所

 

 

心をリセットしてくれるところ
落ち着く場所


お客様一人ひとりの
そんなところ


お客様一人ひとりの
そんな場所


美容室FRAME

http://www.frame-magic.com/

 

 

さて本日のお題は

★まだまだこれから

 



 

今年も残りわずかとなった。

悔いはないが反省ひとしきりだ。

 

 

 

特に経営者には、常に

責任と覚悟という言葉が

つきまとう。

 

 

 

さらなる成長発展を願い

新規出店を

意思決定する場合も

責任と覚悟を伴う。

 

 

 

さらなる成長のために

閉店することだってある。

 

 

 

1999年以来

スクラップ&ビルドを繰り返してきた。

 

 

 

2020年12月

一店舗を閉店した。

 

 

 

2022年も

さらに一店舗閉店した。

 

 

 

そして2023年

もうすぐ終わる。

 

 

 

2024年3月

FRAME広島並木通り店

オープン予定

 

 


 

新規出店は

私達FRAMEにとって

将来を見据えた意思決定だ。

 

 

 

なかなか思ったような結果が

えられないこともしばしばだ。

 

 

・・・・・

ビジョン力不足。

 

 

 

借金も終わり、

よっしゃ!これから(*_*)

という時期であったが、

撤退という道を

選択をせざるを得ない状況が

訪れたりする。

 

 

 

理由はどうあれ

私の経営判断の甘さが

このような結末を迎えた。

 

 

 

紛れもない事実である。

 

 

 

言い訳無用('◇')ゞ

力不足('◇')ゞ

喪失感が半端ない('◇')ゞ

 

 

 

この悔しさを原動力に

必ずまた出店する。

という決意表明・意思表示・・・・・

 

 

 

責任と覚悟

 

 

 

誰に対して

何に対しての

責任なのか?

 

 

 

どんな覚悟をもって出店したのか

どんな覚悟をもって退店するのか

 

 

 

様々な思いがよぎる。

悔しさが残る。

やりきった感がない。

 

 

 

未練タラタラ

カッコ悪いことも認めなければ

次に進めない。

 

 

 

そもそも

出店はひとりよがりのエゴなのか?

 

 

違う!

店舗の数はスタッフの夢の数だ!

 

 

 

まあ考えても仕方ない。

それもこれも自分自身が決めたこと。

 

 

 

一緒に頑張ってくれた社員さんに

申し訳が立たない。

 

 

 

サロンが惜しいのではない。

一緒に夢を叶えようとか

あ~だのこ~だの

って言いながらも

人が去っていくことが情けない。

 

 

 

人が去るということは

自社の問題・課題を気付かせてくれる。

って言われるけど・・・・・

 

 

 

やはり寂しい

やはり虚しい

やはり侘しい

 

 

 

責任と覚悟

 

 

 

さあ切り替えて

チャレンジ

チャレンジ

 

 

 

夜明けの来ない夜はない、

 

 

 

じゃあまた明日