vol.1118 (2022.12.1 木曜日)
~いつも心はノーガード~
美容室FRAME
鍋島道樹の『行き当たりバッチリ』
美容室って・・・・・
そもそも何だろう
綺麗になるところ
笑顔になれる場所
元気になれるところ
癒される場所
心をリセットしてくれるところ
落ち着く場所
お客様一人ひとりの
そんなところ
お客様一人ひとりの
そんな場所
美容室FRAME
さてさて本日のお題は
★全力で走る者に不安は追いつけない
早いもので今日から12月(師走)
今年も残すところ僅か一ヵ月
午前4時起床
経営者モーニングセミナー参加のため
ヒルトンホテルへGO・・・・
何か新しいことを始める時は、
不安がつきまとう。
経験や体験をしたことがないことには
不安はつきものだ。
大人であれば、
それが新しい仕事であったりするのだが、
この不安というものは、
子供であっても同じだろう。
『出きるだろうか?』
『出来ないんじゃないか?』
『出来なかったらどうしよう』
大人であれ子供であれ
ことの大小にかかわらず
不安で不安で仕方ない。
不安を解消するために
様々な解決の糸口を探している。
一番やってはいけない事は
その不安から逃げることだ。
不安なことに敢えてチャレンジする。
逃げた瞬間は、なんとなく
楽になるかもしれないが、
次の瞬間、
もっと辛い状況に陥るような気がする。
不安から逃げた。
辛いことから逃げた。
と自己嫌悪にはまる('◇')ゞ
まあそうは言っても
今まで生きてきて
一度ならず二度や三度
逃げた経験はある。
逃げること・・・・・
そんなことがあったりすることで
人間らしさを実感することだってある。
僕は今までも
新しいことにチャレンジし続けてきた。
そりゃ不安もいっぱいあった。
不安があったからこそ、
不安の先取りをする前に・・・・・
『とにかくやってみよう』
『やってみなけりゃわからない』
といった思いの方が強かったから
チャレンジできた。
結果、
何度もチャレンジを繰り返してきた。
諦めずにチャレンジし続けていれば
失敗ということはない。
諦めた時点で失敗である。
不安の先取りをする前に・・・・・
とにかくやってみることをオススメする。
考えていても何も変わらない。
動いてみることだ。
全力で走るものに不安は追いつけない。
そう感じる所以である。
じゃあまた明日