vol.1102 (2022.11.14  月曜日) 

 

 

 

~いつも心はノーガード~
美容室FRAME
鍋島道樹の『行き当たりバッチリ』

 

 

 

http://www.frame-magic.com/

 

 

 

美容室って・・・・・

そもそも何だろう

 

 

 

綺麗になるところ

笑顔になれる場所

元気になれるところ

 

 

 

癒される場所

心をリセットしてくれるところ

落ち着く場所

 

 

 

お客様一人ひとりの

そんなところ

 

 

 

お客様一人ひとりの

そんな場所

 

 

 

来て下さったお客様が

また来たくなるところ

また来たくなる場所

 

 

 

FRAMEが目指す美容室

 

 

 

さてさて本日のお題は

★経営者の仕事は何か?

 

 



 

今日・明日の二日間

『経営危機を乗り越えるためには

 リーダーのイノベーションから始める』

と題しての研修に参加している。

 

 

 

東京まで赴いて受けるのが常であるが、

今年も昨年、一昨年同様

コロナ禍であるためZOOMの開催になった。

 

 

 

何故いま・・・・・

マインドイノベーション(考え方・革新)

しなければならないのか?

 

 

 

いきなり問われた。

僕はこの答えは自分自身の中に

用意していた。

 

 

 

経営者がよくこんなことを呟いている。

 

 

 

毎日,毎日、毎日

頑張って

働いているのに・・・・・

 

 

 

何年経っても、

会社が全然

成長しない。

 

 

 

 

何年経っても

会社が全然

発展しない。

 

 

 

 

売上は上がっているのに

利益が上がっていない。

 

 

 

 

原因は・・・・・

原因は一つしかない。

 

 

 

 

経営者の

経営感覚がズレている。

この答えしかない。

 

 

 

 

創業時なら

経営者自らが矢面に立って

売って売って売りまくる。

 

 

 

我々であれば

サロンで売り上げを上げ続ける。

 

 

 

 

このように

何年経っても

経営者が先頭切って

『売っている』‼️

 

 

 

これではハッキリ言って

会社は成長しない。

 

 

 

会社は大きくならない。

 

 

 

だけでなく

社員さんも成長しない💦

 

 

 

経営者は一日も早く

『商売』から抜け出し、

『経営』をすることだ‼️

 

 

 

 

経営者が直接商売に

関わらなくても

会社が回っていく状態を作り出し、

 

 

 

 

会社の方向性を示しながら、

大きく発展させていくことこそ

本来の経営者の仕事だ✨

 

 

 

 

今のやり方が

うまくいかなかったら、

新しいやり方を考え、

方向転換を図る。

 

 

 

 

さらに

今のビジネスで

思うように利益を

あげられなくなったら

 

 

 

 

新しいビジネスを考える

革新的なマインドイノベーションをやる。

 

 

 

 

これこそが

 

 

 

 

経営者の仕事❗️

 

 

 

 

経営者の仕事は“経営”だ

 

 

 

 

私は

現場が

好きですが・・・・・

 

 

 

 

 

それはそれ・・・・・

 

 

 

 

経営者の仕事は経営だ。

イノベーションしてモチベーション上げる。

 

 

 

 

じゃあまた明日