vol.1017 (2022.8.21.日曜日)
~いつも心はノーガード~
美容室FRAME
鍋島道樹の『行き当たりバッチリ』
美容室って・・・・・
そもそも何だろう
ただ髪を切るだけの場所じゃない。
お客様に笑顔と元気を・・・・・
スタッフに夢と希望とチャンスを・・・・・
さてさて本日のお題は・・・・・
☆いい加減にしたら
正確な情報と正しい知識がないから
惑わされる。
挙句の果てには、
新型コロナウイルス感染症は
ただの風邪ではありません。
そんなこといまさら言われなくても
わかりきったこと。
新型コロナウイルス感染症は
ただの風邪ではありません。
従来型のウイルスではなく
新種のウイルスです。
分かりやすく言えば
ただの風邪ではなく
新種の風邪です。
ちょうど2年前・・・・・
2020年の夏
新型コロナウイルス感染症は風邪だから、
テレビを消して外に出よう・・・・
ってブログにも書いてた。
僕は、今もその考え方に変わりはない。
世界中の関心事となった一昨年(2020年)2月中旬頃から
一貫して『ただの風邪』だと思ってきた。
しかしただの風邪ではなかった。
新種の風邪だった。
(笑)
延期になった東京オリンピックも
チャンチャンとなんとなく終わり
もはや風化してしまってる。
たった一年前の出来事なのに('◇')ゞ
今年のお盆は
昨年よりも感染者数は
激増しているにもかかわらず
政府からは行動制限なんか出なかった。
だけどまた、ここに来て益々
マスコミの大衆操作・・・・・
メディアの異常なまでの恐怖を煽る報道。
いい加減にしたら?
何がしたいのやら・・・・・
この度の一連のコロナ騒動
一人ひとりが
もっと自覚と責任を持った行動をとればいいのに
いつも誰かの後じゃなきゃ動けない。
昔々こんな話があった。
火事だ
火事だ
火事だ
『危ない』『逃げろ』
こっちだ‼️
誰かが叫んだ。
多くの人はその声に惑わされ、
炎に包まれ、
哀れな結末を迎える羽目になる。
大切なことは
正確な情報・正しい知識を
入手することだ。
それをベースに自分自身が
判断すればいいだけのこと。
多くの人が同じ方向に進んでいるから
自分の意思のないまま
とりあえず一緒に進む。
多くの人といることで
安心・安全だと思い込むことが
既に危険だいうことに
気付かなければならない。
経営にしても
多くの人がやらないようなことを
やらなければ生き残れないだろう。
多くの人が『やり方』に捉われ
一喜一憂・右往左往してる間に
『あり方』『考え方』を明確にし
冷静沈着・臨機応変に
対応することが大切だ
もう少ししたら
陽性者数のカウントをしなくなるだろう。
もう少ししたら
マスクをしなくてもよくなるだろう。
もう少ししたら
新種の風邪も
今のインフルエンザと同等の扱いになるだろう。
もういい加減にしたら?
誰かに指示されなきゃ動けないの?
依存するにもほどがある。
ワクチン打ったら罹らないの?
そんなわけないだろ・・・・・
どんな病気だって”特効薬”なんてないよ。
自分で決めればいいだけのこと。
じゃあまた明日