vol.1013 (2022.8.17.水曜日)
~いつも心はノーガード~
美容室FRAME
鍋島道樹の『行き当たりバッチリ』
美容室って・・・・・
そもそも何だろう
ただ髪を切るだけの場所じゃない。
お客様に笑顔と元気を・・・・・
スタッフに夢と希望とチャンスを・・・・・
さてさて本日のお題は・・・・・
★心を磨く
4日間の盆休みを終え
今日から下半期がスタートする。
早朝午前6時半
サロンに行ってみると
盆休み中に汗だくになって綺麗にした
床が、トイレが、バリカンが
・・・・・・
なんということでしょう。
そりゃ休み中に家族や友人の
髪の毛を切っても良いでしょう。
だけど使った後の始末だけは
完璧にしておかなきゃ。
サロンに愛情を注がなきゃ。
来たときよりも美しくの精神で!
綺麗の判断基準は
⓵開店日の朝の状態🌟
②お客様からの目線で
「この店いつも掃除が行き届いていて
気持ちがいいわね」
って思ってもらえる状態のこと🌟
僕達は仕事に
人生のほとんどの時間を
使っている。
要するに
仕事をするということは、
人生をやっていることになる。
だから
僕たちにとって職場は
単なる仕事場ではない。
人生の道場
とも言える。
僕はそう解釈する。
一番の学びは
感謝と謙虚
ありがとうとおかげさま
たとえば
お客様が僕たちの美容室に
わざわざ来てくださる。
わざわざ・・・・・
これは
けっして当たり前のことではない。
この人生の道場で
多くの生きる術(すべ)を
学ぶことが出来る。
お客様や働く仲間が
すべて教えてくれる。
周りを見渡してみると
僕達の美容室の周りには
多くの美容室がある。
その多くのサロンの中から
美容室FRAMEを選んでいただき、
わざわざ来てくださったお客様‼️
まして、まだ人生経験も技術も
未熟なあなたを選んでくださったお客様。
これは
大変な感謝
すべてが
当たり前になっていることに
気づかなければ
感謝などは芽生えない。
仕事が志事
になった時に、はじめて
仕事場は人生の道場
になる。
その道を極める場所だ。
心を磨く場所だ。
仕事を通して自己成長を図る。
じゃあまた明日