vol.990  (2022.7.25.月曜日)



~いつも心はノーガード~
美容室FRAME
鍋島道樹の『行き当たりバッチリ』

 

 

 

http://www.frame-magic.com/

 

 

 

美容室って・・・・・

そもそも何だろう

 

 

 

ただ髪を切るだけの場所じゃない。

お客様に笑顔と元気と・・・・・

スタッフに夢と希望とチャンスを・・・・・

 

 

 

さてさて本日のお題は・・・・・


☆共通体験




 

なかなか分かってもらえない。

なかなか理解が得られない。

 

 

 

 

親子の関係に於いて

どのような関係性の人よりも絆が深いのは

生まれてから今日まで

共通の体験をしているからだ。

 

 

 

 

 

普段の精神状態ではなく

喧嘩している状態のときなどは

特に感情がぶつかり合う。

 

 

 

感情がぶつかり合うことが、

ある種の共通の体験をしていることになる。

 

 

 

誰でも経験があるだろう………

喧嘩をすると、ついついカッ~となって

アドレナリンが出まくって興奮する。

 

 

 

頭に血が上り、顔は真っ赤になる。

感情が抑えきれない・・・・・

 

 

 

お互い抑えきれない感情のぶつかり合い。

お互い譲れない状況こそが『感動の共有』

のような気がする。

 

 

 

喧嘩をしている状態を

『感動の共有』というのも

何やら可笑しな言い方かもしれない。

 

 

 

いつもいつも伝えているが、

『感動』というのは文字通り

感じて動くことだから………

 

 

 

感動の体験

感動の共有

 

 

 

一緒に泣く❗️

一緒に笑う❗️

一緒に怒る❗️

 

 

 

これこそが

感動の共有だ‼️

 

 

 

美容業は共感ビジネス

とも言われている。

 

 

 

同じ感動を共有できた人間は

仲良くなれる。

 

 

 

楽しさ面白さを共有するのも

仲良くなれるが、

ピンチ恐怖を共有した者同士は

より仲良くなりやすいし、

絆が深まるように思う。

 

 

 

どんなにたくさんお金があったとしても

感情を分かち合う仲間がいなかったら、

寂しい限りだ。

 

 

 

感動を共有できたら

素晴らしい人生を送れると思う。

共通体験ほど絆を深めることはない。

 

 

 

じゃあまた明日