vol.966 (2022.7.1)
~いつも心はノーガード~
美容室FRAME
鍋島道樹の『行き当たりバッチリ』
美容室って・・・・・
そもそも何だろう
ただ髪を切るだけの場所じゃない。
お客様に笑顔と元気と・・・・・
スタッフに夢と希望とチャンスを・・・・・
さてさて本日のお題は・・・・・
☆何のために
あなたは何のために仕事をしてますか?
あなたの生きがいって何ですか![]()
『そりゃあ~社員さんの一人ひとりが
成長する姿を見ること』
『仕事こそが生き甲斐』
なんて答えるようになっていた。
いつの頃からか![]()
そうか
経営者になってからか![]()
『仕事が生きがい』
なんて言い始めたのは・・・・・
働き始めたころは『仕事が生きがい』
なんて思ってもいなかったし・・・・・
『仕事をするのは遊ぶためだ』と豪語してた![]()
あんな車に乗りたい![]()
こんな家に住みたい![]()
温泉に行きたい![]()
スキーに行きたい![]()
仕事をするのは・・・・・
『遊ぶためのお金をかせぐため』
そう思っていた。
純粋に![]()
そうだったはずなのに
経営者になったとたんに
『仕事の目的は・・・・・』
『働くことの目的は・・・・・』
なんてことを
自問自答するようになってから・・・・・
経営者としての模範解答![]()
をするようになってしまった。
もちろん、経営者としての・・・・・
『あり方・考え方』
『信念』
『覚悟』
当然ある☆彡
今、感じることを
素直に表現するならば・・・・・
『仕事が生きがい』という考え方は、
本来の自分自身をなくしてしまう![]()
1年間の時間は8760時間![]()
1年間の労働時間は約2000時間![]()
生活の中で労働時間が占めるのは、
2割強に過ぎない![]()
『人生』という枠で捉えるなら
たった2割強の時間を『生きがい』
といってしまたら、
いささかもったいない気がする![]()
いやいや、気がしてきた・・・・・
という方が正しい![]()
人間の幸せって何だろう?
最近特に自問自答する。
『死』というものがあまりにも近くに
感じたからかもしれない。
『人間の幸せ』って
食べて・・・・・
遊んで・・・・・
寝て・・・・・・・
行きたいところへ行き・・・・・
やりたいことをやり・・・・・
言いたいことを言うこと![]()
そんな大したことじゃない![]()
大したことじゃないことが幸せだと思う![]()
誰と食べるのか![]()
誰と遊ぶのか![]()
誰と行くのか![]()
何をするのかも大事だが、
誰と過ごすのか![]()
それが大切だ![]()
パートナーだったり、友人が
人生を送る上で大切だと思う![]()
『人間の幸せ』って
それほど大したものじゃない。
そんな気がする。
ご飯が食べられて、
雨露しのげるところがあって、
好きなところに旅ができて、
そんな暮らしができれば、
あまり不満は感じない。
大事なことは、
2割強の仕事の時間より、
8割の仕事以外の時間をいかに過ごすか![]()
この『仕事時間』と『仕事以外の時間』の
使い方について見極めがつけば、
思い切って仕事ができるような気がする。
人生において
仕事は大切だが、
『生きがい』ではないような気がしてきた。
誰が何と言おうと、
好きな時に好きなことができる![]()
これこそが幸せじゃないかな![]()
仕事は豊かな人生を送るための手段![]()
目的は幸せを感じること。
幸せは『今』
何のために仕事をしているのか?
幸せを感じ豊かに生きる。
じゃあまた明日


