vol.908 (2022.5.3)
~いつも心はノーガード~
美容室FRAME
鍋島道樹の『行き当たりバッチリ』
美容室って・・・・・
そもそも何だろう
ただ髪を切るだけの場所じゃない。
お客様に笑顔と元気と・・・・・
スタッフに夢と希望とチャンスを・・・・・
さてさて本日のお題は・・・・・
☆トップの仕事
福岡の街に初夏の訪れを告げる
「博多どんたく」が3日、開幕した。
新型コロナウイルスの影響で
中止されていた目玉のパレードが3年ぶりにあり
約40万人が来場した。
好天にも恵まれて街は久しぶりに
華やかなムードに包まれた。
なのに・・・・・
何故?
我がふるさと広島の
フラワーフェスティバルは
大幅に大幅に大幅に規模を縮小し
屋内開催???
ありえん・・・・・
ホンマ訳が分からんわ・・・・・・
行政の判断は
新型コロナウイルスの現況は
日本全国変わらないはず。
トップの
『あり方』と『考え方』
トップの
『受け止め方』
『受け入れ方』
『受け流し方』
次第では
結果は大きく変わってしまう。
トップの意思がすべてを決める。
会社でも同じことが言える。
一瞬の判断ミスで
社員さんやお客様はもちろんのこと
取引先さまにまで
影響を及ぼしてしまう。
大切なことは
”判断基準”を明確にすること。
これが決まっていれば迷うことはない。
僕の判断基準・・・・・
⓵楽しいか楽しくないか
②ワクワクするかしないか
③ドキドキするかしないか
というわけで今日は楽しいコトやろう。
FRAME本店の看板のリニューアル工事
お客様駐車場の整備も一緒にやった。
僕の友人と二人でボチボチやろうと思っていたが
あまりのボリュームに予定変更。
重機をレンタルし・・・・
作業員も投入
AM8時半作業開始
PM4時半作業終了
めっちゃスッキリした。
めっちゃ綺麗になった。
すべては段取りと根回し
トップの意思決定ですべてが決まる。
じゃあまた明日