vol.894  (2022・4・19)

 




~いつも心はノーガード~
美容室FRAME
鍋島道樹の『行き当たりバッチリ』

 

 

 

http://www.frame-magic.com/

 

 

 

美容室って・・・・・

そもそも何だろう

 

 

 

ただ髪を切るだけの場所じゃない。

お客様に笑顔と元気と・・・・・

スタッフに夢と希望とチャンスを・・・・・

 

 

 

さてさて本日のお題は・・・・・

☆変わる

 


※相変わらずイケテますなぁ(笑笑)


 


変えなくてもいいものは、

変えなくてもいい・・・・・

 

 

 

だけど、

変えなきゃいけないものは、

変えなきゃ・・・・・

 

 

 

『変化対応』

以前から叫ばれていたことだが・・・・・

 

 

 

この言葉

新型コロナウイルス感染急拡大の

煽りを受けて一段とクローズアップされている。

 

 

 

新しい生活様式

新しい時代のキーワード

 

 

 

変化対応できなければ生き残れない

 

 

 

新型コロナウイルス感染拡大

 

今まさに最大のピンチ(危機)

     ⇓

今まさに最大のチャンス(機会)

     ⇓

今まさに最大の成長・発展

 

 

 

但し、ピンチは平等に訪れるが、

チャンスは平等に訪れない。

公平に訪れる。

 

 

 

できる!

できる!

何でもできる!

 

 

 

『できる』という思考回路を持たなければ

チャンスは訪れない。

 

 

 

『できる思考』で何事にも取り組み、

成果を生み出した人だけに・・・・・

結果を創った人だけに・・・・・

 

 

 

成長・発展というご褒美がやってくる。

 

 

 

2022年 美容室FRAME 年度方針

『美意識の向上』 

 

 

 

この方針に対して、

新たな5つの具体的な行動計画を提示する。

 

 

 

◎安心・安全を発信し続け、

 信頼・信用に繋げる。

◎次回予約の徹底と紹介促進

◎SNSによる情報発信の強化

 (静止画から動画へ)

◎ホームビューテーのすすめ

 (おうち時間充実グッズの提案)

◎滞在時間短縮のためのメニューの見直し

    

 

 

どれもこれも売手都合を捨て、

『お客様目線』に照準を合わせ、

徹底的に取り組む‼️

 

 

 

 

お客様目線・・・・・

(お客様の深層心理を理解し実現させる)

 

 

 

 

関係性の強化(マインドデイスタンス)

心と心の結びつき

 

 

 

子供の休校や旦那の在宅テレワークのため、

奥様は疲労困憊('◇')ゞ

 

↓↓↓↓↓↓↓

 

癒し・安らぎ・寛ぎの提供

(疲弊しきっている主婦救済プロジェクト)

 

 

 

 


 

ストレス解消のバックアップ大作戦

 

 

 

お客様が喜んでくださることなら

トコトンやる。

何でもやる。

やり続ける。

 

 

 

今は有事だ。

平時じゃない。

 

 

 

新型コロナウイルス感染拡大の影響により

倒産を余儀なくされている事業所が

予備軍も含めて5万社あるという・・・・・

 

 

 

確かにきっかけは

コロナかもしれない。

 

 

 

以前、コロナがキッカケで

亡くなっていく人の

真因についてブログに書いたことがあるが、

まさにそれと同じである。

 

 

 

倒産するキッカケは

確かにコロナかもしれない('◇')ゞ

しかし、真因は違うと思うキョロキョロ

 

 

 

ほんの些細な

経営判断のミスの積み重ねにより

危機的な状況に陥り、

結果的に倒産を招いているのではなかろうか・・・・・

 

 

 


 

 

 

あらためて

『変化対応』の大切さに気づかされた。

 

 

 

 

変らなきゃ置いていかれる。

 

 

 

こんな時こそ

トップダウンだ!!

 

 

 

こんな時だからこそ

ボトムアップか!?

 

 

 

 

どっちでもいいが

会社を潰しちゃアカン。

 

 

 

 

変らなきゃ潰れるわ('◇')ゞ

 

 

 

 

じゃあまた明日