vol.868  (2022・3・24)




~いつも心はノーガード~
美容室FRAME
鍋島道樹の『行き当たりバッチリ』
 

 

 

http://www.frame-magic.com/

 

 

 

美容室って・・・・・

そもそも何だろう

 

 

 

ただ髪を切るだけの場所じゃない。

お客様に笑顔と元気と・・・・・

スタッフに夢と希望とチャンスを・・・・・

 

 

 

さてさて本日のお題は・・・・・

あいさつ

 


 

 美容業に限らず、

「あいさつ」は人と人を繋ぐ

コミュニ―ションの第一歩です。

 

 

 

 

コミュニケーションで大切なことは

『間』と『気』です。

わかるかな???

 

 

 

 

「あいさつ」も『間』と『気』が重要です。

人と人との『間」をとり、人の『気』を感じる。

 

 

 

 

特に一緒に働く仲間同士の

『気』が揃っていないと

チームワークは発揮されません。

 

 

 

 

そういった人が「人間」であり

それを感じることができる人が

「人気」者になる所以だと思います。

 

 

 

 

美容室はお客様にとって

日常にある非日常的な空間です。

 

 

 

 

非日常性を演出するためには

働く仲間全員が常に

『気』を合わせておく必要があります。

 

 

 

 

『気』を合わせる基本中の基本が、

「あいさつ」です。

 

 

 

サロンで一緒に働く以上は、

まずはお互いに明るく元気に

「あいさつ」を交わす

習慣を定着させましょう。

 

 

 

 

「あいさつ」なしに

スムーズなチームワークは

生まれません。

 

 

 

 

このようなコミュニケーションが

図れてない店舗は、

非日常的な空間を

演出することは出来ません。

 

 

 

 

「あいさつ」は

組織を円滑に運営していくための

すべての源です。

 

 

 

 

技術だのなんだのと

御託を並べる前に、

誰にでもできる取り組みに

目を向けてください。

 

 

 

 

基本が出来ていれば、

結果は必ずついてきますから。

 

 

 

 

あいさつは、心を開き心に近づきます。

 

 

 

 

 

じゃあまた明日