vol.825 (2022・2・13)
~いつも心はノーガード~
美容室FRAME
鍋島道樹の『行き当たりバッチリ』
☆ひとり時間
コロナ、コロナと騒ぎだして
ニ年が過ぎ去った。
確かに新型コロナウイルスは、
日本は言うに及ばず
世界中に感染拡大し、
その影響たるや計り知れない。
こんなに長引くとは思っても見なかった。
大凡の人の見方ではなかろか。
一日でも早い終息を願うばかりだ。
コロナ以前は
多くの人と出会い………
多くの人と話をし………
そんな毎日の連続だった。
コロナ禍だからこそ
言えることかもしれない。
『ひとりの時間』
の大切さに
大いに気づいた。
なぜなら………
静かに
自分と向き合う時間を
つくることにより、
平常心を取り戻すことができる。
人と会って
話をすることは
この上なく楽しい。
多くの刺激を受けるし、
多くの学び、
多くの気づきを得ることができる。
特に
仕事でなにかしら
成し遂げようと思えば、
多くの賛同者
多くの協力者と
コミュニケーションが必要だ。
多くの人と一体となって
力を合わせることで、
生きる喜びに繋がる。
実は僕は、
超『寂しがり屋』
しかし………
毎日、毎日
多くの人と会っていると………
時折、精神的に
疲れることがある。
案外、
多くのエネルギーを使う。
心が疲れてくると、
ちょっとしたことで
イラっとする。
感情に
振り回されやすくなる。
たいしたことでもないのに
マインドが乱れて、
集中力や気力が
下がったりする。
『ひとりの時間』
こそが………
心の疲れを癒し、
マインドの乱れを
整えてくれる。
自分らしい
『ひとりの時間』を
過ごすことで
気分を
リセットすることができる。
いつも
多くの人と
接している人は、
埋まりきった
スケジュールの
合間をぬって………
ひとりになる時間を
意図的につくることが
大切だ‼️
新型コロナウイルス感染症・・
かれこれ3年目に突入
実は、
起こるべくして起こったものかもしれない。
事実は一つ。
受け止め方は無限大。
受け取り方は人それぞれ。
受け入れるか、
受け入れないか。
『ひとり時間を楽しむ』
至極幸せだ。
じゃあまた明日