- vol.816 (2022・2・4)
~いつも心はノーガード~
美容室FRAME
鍋島道樹の『行き当たりバッチリ』
☆巻き込み大作戦
僕は一人っ子だ。
一人で遊ぶことに慣れていた。
一人で遊ぶことに何の抵抗もなかった。
寂しいなんてあまり感じたことなんかなかった。
一人でいることがフツーだった。
僕の相棒はいつもネコだった。
幼少期
画用紙(馬糞紙)に絵を描くこと・・・・・
粘土細工をすること・・・・・
カイコを育てること・・・・・
レゴのようなブロックで遊ぶこと・・・・・
(レゴは高価だったから買ってもらえなかった)
ミニカーで遊ぶこと・・・・・
プラモデルをつくること・・・・・
一方では
友達を誘って
野山を駆け回った。
クワガタムシやカブトムシが
たくさん採れる場所を見つけた。
探検ごっこで、線路を歩いていたら
トンネルで特急列車が来て
轢かれそうになった。
(必死で地面に伏せた。)
お菓子屋で
アイスクリームのフタをめくって
”あたり”かどうか見て買った。
(悪ガキだったな)
面白かった。
今思えば
自分が面白いと感じたことは
友達を巻き込んだ。
もしかしたらこの発想が、
今の経営の原点だったかもしれない。
楽しいと思ったことは
ひとりだけで楽しまずに
みんなで楽しむ。
題して………
”巻き込み大作戦”
1人もいいけど
大勢でやった方が
楽しい。
判断基準は
楽しいか楽しくないか
ワクワクするかしないか
好きか嫌いか・・・・・
経営とは『愛』だ。
面白いから一緒にやろうや!
じゃあまた明日(^^♪