vol.615 (2021・7・17)
~いつも心はノーガード~
美容室FRAME
鍋島道樹の『行き当たりバッチリ』
☆トップダウン
『任せとけ・・・・・
何とかするから、心配するな』
僕は本来このタイプ
だけど・・・・・
ボトムアップのフリしてる
平時ならまだしも緊急時に
『どうしたらいいと思う?』
なんて悠長なこと言ってられない。
理想なら誰だって言える。
目的が明確で
そこに向かう目標設定もバッチリ
具体的な行動計画も決まってる。
それだったらどうぞお好きに・・・・・
目的や目標も
理解していない人間に
『どうしたらいいと思う?」って
聴いてたらみんな死んでしまう
会社が潰れたら遅い❗️
会社が………
潰れたら手遅れだ‼️
だれが責任取るの?
だれが社員さん守るの?
自分の身は自分で守る‼️
そもそも
自分が創った会社は
自分が守る❗️
自分で創った会社だから
自分が攻める‼️
理想なら誰だって言える。
呑気に構えてなんかいられない。
経営は常に緊急事態
呑気なことばかり言ったり
呑気なことばかりやったり
していると潰れる・・・・・
古今東西
ありとあらゆる経営指南書に
取りざたされている
『リーダーの条件』とは・・・・・
そりゃもちろん
『リーダーの条件』を
一から十まで上げていたらきりがない
私が今まで一番シックリきた
『リーダーの条件』は・・・・・
決して逃げないこと‼️
何が何でも受けて立つ‼️
リーダーは向かう先を見せて
部下をそこへ連れて行くだけ。
行きたい者だけで行けばいい。
リーダーはゴールを見据えて
全員でそこへ向かうだけ‼️
そのためには、
問題の前に立って果敢に攻める❗️
課題の前に立ってうろたえない‼️
不撓不屈の精神力が必要だ‼️
古来、優れたリーダーは、
決して問題を恐れなかった。
幾多の課題を乗り越えてきた。
『任せとけ・・・・・
何とかするから、心配するな』
僕は一生この気概で進む。
僕は一生親分肌で進む。
もちろん部下の意見には耳を傾ける
もちろん部下の意見を尊重する
もちろん・・・・・
トップダウンといっても
好き勝手にやるということではない
決して逃げないこと。
何が何でも受けて立つ。
逃げるからますます苦しくなる。
尻込みするから前へ進めなくなる。
苦しみ・悲しみ・辛さ・・・・・・
多くの人はこういったものから
逃げようとするから
あとからあとから追いかけられる。
理性で判断するリーダーは、
『逃げる』天才だ!
やれない・できない『言い訳』をつくる天才だ!
感性で直ぐ動くリーダーは、
苦しくなったら苦しむ・・・・・
悲しくなったら思い切り泣く・・・・・
辛ささえもを受けいれる。
リーダーとは・・・・・
決して逃げないこと❗️
何が何でも受けて立つ❗️
トップダウンのどこが悪い?
じゃあまた明日