vol.546 (2021・5・9)





~いつも心はノーガード~
美容室FRAME
鍋島道樹の『行き当たりバッチリ』

 

 

 

 


 

 

 

★幸せはいつも自分の心が決める

 

 

 



 

 

“幸せ”について

あ~だの、こ~だのって議論しても

一人ひとりの考え方や価値観が違うので

なかなか一つの結論に辿り着かない。

 

 

 

 

 

 

幸せとは・・・・・

『なるものじゃなく感じるものだ』

と伝えてきました。

 

 

 

 

 

 

そもそも

『幸せ』、『不幸せ』を決めるのは、

自分自身の心ですから。

 

 

 

 

 

今現在、

日本では自分は幸せだと思っている人

自分は不幸せだと思っている人はどちらが多いでしょうか?

 

 

 

 

 

 

統計を取ったわけではないので

答えはわかりませんが、

ハッキリとした事実があります。

 

 

 

 

 

 

それは日本における自殺者の数です('◇')ゞ

年間2万人~3万人、

未遂で終わってる人や自殺予備軍を

含めるとその数は10倍を超えています。

 

 

 

 

 

 

恐ろしいことです。

実に恐ろしい………

おびただしい数です。

嘆かわしいことです。

 

 

 

 

 

 

 

生きたくても

生きることが出来ない人も

たくさんいるのに・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

それだけ今の日本は、

生きることさえ

難しくなってしまっているのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

多くの人が生きがい・やりがいを

感じられない国になっているのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

“幸せ”じゃないと感じているは、

いったい何に期待し、

何に失望したのでしょう?

 

 

 

 

 

 

 

金銭的なことか………

家庭での人間関係なのか………

職場での人間関係なのか………

 

 

 

 

 

 

しかし、よくよく考えてみると

問題だと感じてることの多くは

自分自身がつくりだしているのです。

 

 

 

 

 

 

確かに昨今では、

政治的な問題や

企業のあり方に問題があるのも事実です。

 

 

 

 

 

 

もう一度お伝えします。

最大の問題は

自分自身の心の中にあります。

 

 

 

 

 

 

 

最大の問題は

自分自身の心の中にしかありません。

 

 

 

 

 

 

 

どんな状況下にあろうとも

目標をもって、自分自身を信じ、

修行の場として捉えることができれば

幸せです。

 

 

 

 

 

 

 

逆に、どんなにお金があろうとも

現状に不平や不満を感じて

愚痴ばかり言っているようでは、

幸せとは言えません。

 

 

 

 

 

 

 

幸せ・不幸せを決めるのは

自分自身の心であり、

自分自身の考え方だ❗️

 

 

 

 

 

 

 

すべては感じ方

ではないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

だから

『自分だけの人生を生きる』

 

 

 

 

 

 

 

新型コロナウイルス感染拡大然り、

昨今の水害による甚大な被害然り、

想定外のことがたくさん起こります。

 

 

 

 

 

 

 

外部環境は時として

残忍です。

冷酷です。

 

 

 

 

 

 

 

自分達の無力さを痛感せざるを得ない

ことがあります。

 

 

 

 

 

 

だから

自分だけの………

自分自身の人生を送ることが大切です。

 

 

 

 

 

 

 

誰の人生でもない

この世にたった一人の

自分自身の人生を生きる。

 

 

 

 

 

 

 

自分自身の人生を生きる。

 

 

 

 

 

 

 

これこそが

幸せの本質ではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

まして幸せとは

他人との比較でもありません。

 

 

 

 

 

 

 

自分自身が自分らしく

自分自身の人生を生きること。

 

 

 

 

 

 

生ききること。

 

 

 

 

 

 

 

 

生きてるだけで丸儲け

 

 

 

 

 

 

死にかけないと

この言葉の真実の重みは

分かりませんね。

 

 

 

 

 

 

 

じゃあまた明日