vol.432
~いつも心はノーガード~
美容室FRAME
鍋島道樹の『行き当たりバッチリ』
美容室って・・・・・
そもそも何だろう
お客様に笑顔と元気と喜びを・・・・・
スタッフに夢と希望とチャンスを・・・・・
経営理念
”より美しく・より豊かに“
☆アッチを立てればコッチが立たず
【トレードオフ】
何かを達成するためには、
何かを犠牲にしなければならない関係のこと。
コロナに感染する方がいいか
コロナに感染しない方がいいかと
尋ねられたら
もちろん感染しない方が良い。
助成金が出る方がいいか
助成金が出ないほうがいいかと
尋ねられると
そりゃ出る方が良い。
新形コロナウイルスという
新しいブランドのウィルスが・・・・・
私たちの命そのものである時間を奪っている。
自由を奪っている。
交流を奪っている。
いつもと変わらず
散歩している犬を見ると思う。
空飛ぶ鳥を見ると思う。
この新型コロナウイルスの一連の騒動は、
天災ではなく人災だ・・・・・
だって、犬や鳥は以前と変わらない。
この度のコロナ騒動で
国が経済対策として支出&用意したお金は、
1月8日時点で73兆円。
その73兆円を労働人口の5660万人で割ると、
一人当たり129万円(合ってるかな?)
1年間で支払うと毎月ざっくり10万円だ。
菅総理も『世論』という
よくわからないものに
左右されるのではなく、
はっきり言ったほうがいい。
『はい、もちろん助成金は出します。
ただし来年のみなさんの給与から
一律、毎月10万円差し引きます』
って・・・・・
『はい、全国に非常事態宣言だします。
人の動き止めます。
そのかわり、来年の給与から一律、
毎月20万円差し引きます』
って・・・・・
経済を止めるということは
そういうことでしょ
さらには・・・・・
『よく考えてみてください。
そこまでのウィルスですか?
国民の皆さん、
その条件で議論しましょう!』って。
物事はいつもトレードオフ☆
アッチを立てればコッチが立たず
両立は至難の業😰
その中で判断していかないといけない。
未来を創っていかないといけない。
リーダーは大変だ。
もううんざりですよ🤣
一日も早く💦
Go!Go!
GotoTravel!再開
こりゃ
間違いなく天災じゃなく人災だ。
明らかに
苦しんでいる人が多いじゃないですか。
泣いている人が多いじゃないですか。
この施策って誰か喜んでますか?
この世の中には、
情報を発信する人と情報を受信する人。
2種類の人しかいない。
何をどう受信するのか・・・・・
逆らわず・・・・・
いつもニコニコ従わず。
じゃあまた明日