vol.407
~いつも心はノーガード~
FRAME
鍋島道樹の『行き当たりバッチリ』
そもそも美容室って・・・・・
髪を切ってもらうところ
綺麗になるところ
元気になるところ
笑顔になるところ
『また来たい』・・・・・
そう思われないと価値はない。
”より美しく・より豊かに“
☆今しかないって言いますけどね。
昨年も同じようなことを書いたが、
最近、特に増えてきたように感じる。
今は良いかもしれない。
独立?
出店?
男が?
1人で?
美容業界にかかわらず
独立した人、或いは
これからしようとしている人達は
この現実をどのように
感じてるのか?
今しかない!って思いますけどね。
じゃあ・・・・・
今さえ良ければ、
それでいいのか?
目先の銭金に翻弄され
行き先を見失った人を
たくさん見てきた。
『男性美容師の生活保護者激増か?』
なんて怖い記事が
以前掲載されていた。
今後現在の数十倍の生活保護予備者が
増えると予想されている。
たとえば良く見積もって
現在30歳 売上100万
10年後は40歳 売上90万
20年後は50歳 売上80万
30年後は60歳 売上60万
現在私と同年代(60歳代)の美容師で
サロンを経営されている方は
数えるほどしかいない。
大凡の方はサロン経営を辞められたり
今流行りの理容室に勤務されたり
してる。
これが現実だ。
果たして年齢を重ねても
毎年売上を上げ続けて
行くことが
できるのか?
体力的にも限界は来ます。
病気しても保証もなく
何年続けれる?
仮に病気や怪我をし入院したら
その日から収入は0円になり
保証は誰もしてくれない。
半年入院し、その後復帰しても
売上は入院する前の50%以下に
ダウンする。
生活費は?
保証は自分の根性だけ?
残念ですが根性だけでは
何十年間も売上を上げ続けることは
できない。
年金も払ってますか?
税金も払ってますか?
ひょっとして、個人事業主になったら
税金を払わなくていい方法を
誰かに教えてもらい、払ってないとか?
一応日本に住む条件として
税金を払うことはあたりまえだ。。
仕事して税金を払うから
この国に住む権利が与えられている。
税金も払わず堂々と仕事が
成立する仕事って
普通は有り得ない。
収入から引かれる金額って
知ってます?
「所得税」
「住民税」
「厚生年金保険料」
「健康保険料」
「雇用保険料」
40歳以上の人は、実はこれに
「介護保険料」が加わわります。
えっ?
見たこともない?
給与から何も引かれていない?
先ず社会勉強をしてください。
家族を持ち、子供を育て幸せな生活を
誰もが望んでる。
しかし、望むだけでは無理で
幸せに暮らせる行動をして
初めて幸せって近づいて来ると思う。
やりたいことをやるためには
まずやるべきことをやる‼️
やりたいことをやるためには
できることを増やす‼️
やりたいことをやるためには
やりたくないことをどれだけ
たくさんやるか⁉️
やるなら今しかない!
ってたしかに・・・・・
この言葉をよく使います。
けどね・・・・・
じゃあまた明日