vol.365

 

 

 

 

 

 

 

 

~いつも心はノーガード~

FRAME

鍋島道樹の『行き当たりバッチリ』

 

 

 

 

 

  

 

ややこしいことは抜きにして,

そもそも美容室って・・・・・

 

 

 

髪を切ってもらうところ

綺麗になるところ

元気になるところ

笑顔になるところ

 

 

 

『また来たい』・・・・・

そう思ってもらうところ

 

 

 

”より美しく・より豊かに“

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ★朝星・夜星でやらにゃつまらん✨

 

 

 

 

 

 

 

昭和12年(1937年) 9月20日 生まれ

当年とって83歳

いまだにバリバリ現役美容師

 

 

 

 


 

 

 

そう、私を女手一つで育ててくれた母だ。

そりゃあもう

想像を絶する『苦労』の連続だったらしい・・・・・

本人は『辛苦』という

どうやら辛く苦しかったらしいガーン

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の”母語録”

『朝星・夜星でやらにゃつまらん』

 

 

 

 

 

 

 

まあ~

ようも、ようもやったもんじゃ爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

中学を出た次の日に

美容院に住み込んで

来る日も来る日も仕事に明け暮れた。

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事(雑用)?

そこの女主人の子供の世話やら

なんやらかんやらしたそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

まだ夜も明けきらぬ午前5時

まだ星が出ている・・・・・

お湯を沸かすことから一日が始まる。

 

 

 

 

 

 

 

まあ~

ようも、ようもやったもんじゃあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

当時は西条には美容室は

2~3軒しかなくて

そりゃあ朝から晩までお忙し・・・・・

 

(段ボール一杯になったお札を

足で踏みたくってたそうじゃ)

 

 

 

 

 

 

 

冬になりゃあ~

10本の指がすべてあかぎれとひび割れで

いとうていとうて(痛くて痛くて)

やれんかった・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

夕方近くになると

腹が減って腹が減って

どうもならんかったそうじゃ・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

そりゃそうよ

16~17歳の食べ盛り・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

こっそり店を抜け出し

5円のコロッケが空腹をみたしてくれた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後のお客が店を出ていくのが

夜10時・・・・・

時には日を跨いだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜空を見上げれば

そこには星が・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

母は、

『朝星』 『夜星』を

毎日毎日見ていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

それに比べりゃ今は

極楽の極楽じゃあ~

 

 

 

 

 

 

 

何かを成し遂げたけりゃあ

『朝星』『夜星』でやらにゃつまらん

 

 

 

 

 

 

 

 

どんなに素晴らしい経営の本よりも

母の実体験から出た言葉は真実がある。

 

 

 

 

 

 

 

 

『朝星』『夜星』でやらにゃあつまらん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃあまた明日パー