vol.349
~いつも心はノーガード~
FRAME
鍋島道樹の『行き当たりバッチリ』
~いい美容室って何だろう~
一緒に働く仲間が幸せを感じているのか?
お客様がほんとうに喜んでくださっているのか?
地域になくてはならない美容室なのか?
関わる全ての人に日常会話の中で
”いい美容室”だと
言ってもらえているのだろうか?
『やり方』ばかりに捉われている
美容室経営者・経営幹部に
今こそ問いたい・・・・・
何が大切か?
それは、
『あり方』と『考え方』
美容の力で
”より美しく・より豊かに“
☆覚悟はあるか
経営者は、経営者が知らないところで
起こったことであっても、
経営者は、全ての結果について
全責任を負わなければならない。
何がどうなっていようと、
その責任を逃れることはできない。
結果責任は、
全て経営者一人が
とらなければならない。
だからこそ、
全ての判断は
経営者が下さなければならない。
「全責任を負うものが全ての意思決定をする」
これは至極当然のことだ。
しかし・・・・・
経営者の知らないところで物事が、
決まっていくような会社には
絶対にしてはならない。
なぜなら、
トップダウンとかワンマン経営とは、
決して権力の表れではない。
責任の表れだ。
もっというなら・・・・・
覚悟の表れだ。
経営者以外の者が
覚悟だのなんだのって
言ったところで
びた一文
会社に投資してないのに
覚悟
なんか出来るはずがない💦
そこの線引きは
かなり重要だ‼️
覚悟ではなく
もしかしたら
依存
かもしれない💦
さぁ〜
どうする⁉️
覚悟はあるか………
じゃあまた明日