vol.346

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~いつも心はノーガード~

FRAME

鍋島道樹の『行き当たりバッチリ』

 

 

 

 

  

~もっといい美容室をつくろう~

 

 

 

”いい美容室”とは、

単に経営上の数字が良いだけではない。

 

 

社員さんを幸せにできているか?

お客様の喜びを創り出せているか?

地域社会に貢献できているか?

 

 

関わる全ての人に日常会話の中で

”いい美容室”だと

言ってもらえなければならない。

 

 

 

『やり方』ばかりに捉われている

美容室経営者・経営幹部に

今こそ問いたい・・・・・

 

 

何が大切か?

 

 

それは、

『あり方』と『考え方』

 

 

美容の力で

”より美しく・より豊かに“

 

 

 

 

 

 

 

 

☆誰を育てているのか?

 

 

 

 


 

 

 

企業が永続しない

たった一つの原因



後継者がいないえーん

 

 

 

 

 

 

 

 

ハッキリ決めてなくていい。

何となくで良い。

根拠なんかなくていい。

 

 

 

 

 



 



 

No.2を育てているか⁉️

右腕を育てているか⁉️

後継者を育てているか⁉️

 

 

 

 

 



 

 

 

 

後輩を面倒見ているか!?

後輩を育てているか!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誰を育てたのか⁉️

誰が育ったのか⁉️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

間違いなく

美容業は人財育成業だ‼️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

企業が

成長発展するための条件は

いくつもあるが…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり

人が育たなきゃ‼️

人を育てなきゃ‼️

 

 

 

 

 

 

 

未来はないビックリマーク

繁栄はないビックリマーク

永続はないビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょいと乱暴な表現をする。

傲慢に聞こえるかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『こいつは俺が育てた』

そう言い切れる

後輩が何人いるか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん

たった1人でも構わないメラメラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多ければ多いほど

組織は強い‼️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だが、

『自分自身が育てた

そう思ったところで・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相手が

育ててもらった‼️

育てられた‼️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう感じていなければ、

ただの『ひとりよがり』だ‼️

 

 

 

 

 

 

 

 

相互信頼関係がなければ、

成り立たない‼️

 

 

 

 

 

 

 

 

誰を育てたのか⁉️

誰が育っているのか⁉️

誰を育てようとしているのか⁉️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人財育成は紛れもなく、

自分育成から始まる‼️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分自身を育てるためには

どうしたら良いか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃあまた明日👋