vol.339
~いつも心はノーガード~
FRAME
鍋島道樹の『行き当たりバッチリ』
~もっといい美容室をつくろう~
”いい美容室”とは、
単に経営上の数字が良いだけではない。
社員さんを幸せにできているか?
お客様の喜びを創り出せているか?
地域社会に貢献できているか?
関わる全ての人に日常会話の中で
”いい美容室”だと
言ってもらえなければならない。
『やり方』ばかりに捉われている
美容室経営者・経営幹部に
今こそ問いたい・・・・・
何が大切か?
それは、
『あり方』と『考え方』
美容の力で
”より美しく・より豊かに“
★人の振り見て我が振り直せ
最近、美容業に限らず異業種の生業や家業の
社長?経営者?の方と
経営問答をする機会が増えた。
生業とは・・・・・
経営者(オーナー)自らが
シャカリキに働いて社員を養う
経営の形態
家業とは・・・・・
共に歩んでくれる社員がいる。
社員に手間暇かけて育成する
経営の形態
ありがたいことに
おかげで私もいつも
初心に帰ることが出来ます。
私は真っ先に
3つの質問を投げかけます。
➀「あなたはなぜ独立し、会社を
つくったのですか?」
⓶「あなたは何をしたくて、
起業したのですか?」
③「あなたは自分の人生で
何を残したいですか?」
この3つの質問の答えが、
明確になってこそ、
はじめて経営方針や目標、
目標に対する具体的な行動、
戦略や戦術を立てられるからです☝️
経営していくうえで、
経営理念はもちろんのこと、
ビジョン・ミッション・戦略や戦術は
大切です。なにより情熱(パッション)も
大切です
経営はほんとうに楽しい😁
私はそう思います。
では、
経営の楽しさとは何か⁉️
それは…
自分自身が
思い描くようになるからです。
強く思い描けば、
強く思い描くほど、
思い描いたようになるからです。
簡単です。
シンプルです。
やればいいんです。
すればいいんです。
Yesって、言えばいいんです。
ハイって、素直に・・・・・
私達、
美容師であれば、
技術力を磨き、
人間力を高め、
何事にも取り組み、
お客様が望まれてる
「なりたいイメージ」通りに
して差し上げて、
喜んでもらって
ありがとうって
言ってもらえれば、
それで成り立ちます。
簡単です。
シンプルです。
だから私は、
経営はまじめにやれば
失敗はないと思います。
まじめに‼️
人の振り見て我が振り直せ
じゃあまた明日