vol.335
~いつも心はノーガード~
FRAME
鍋島道樹の『行き当たりバッチリ』
~もっといい美容室をつくろう~
”いい美容室”とは、
単に経営上の数字が良いだけではない。
社員さんを幸せにできているか?
お客様の喜びを創り出せているか?
地域社会に貢献できているか?
関わる全ての人に日常会話の中で
”いい美容室”だと
言ってもらえなければならない。
『やり方』ばかりに捉われている
美容室経営者・経営幹部に
今こそ問いたい・・・・・
何が大切か?
それは、
『あり方』と『考え方』
美容の力で
”より美しく・より豊かに“
★親孝行はもっとも身近な先祖供養
僕は59歳、母親は83歳🤗
親孝行は親が生きているうちに
しておかなきゃ悔いが残る。
親が死んでから
せっせと墓参りに行ったとしても
そりゃ伝わらん![]()
確かに墓参りをすると心が洗われるし、
清々しい気持ちになれる。
ずいぶん心が楽になるし、リセットもできる。
心静かに内観できるし内省できる。
それはそれでとても良いことだ。
自分自身の心持ち次第![]()
自分自身の心のありよう![]()
自分自身の気持ちの問題![]()
とはいえ・・・・・
親が生きているうちに親孝行しましょう![]()
親に対しての感謝こそが
感謝の原点ですから![]()
温泉に連れていく![]()
孫と一緒に旅に出る![]()
![]()
確かにそれはそれで喜ばれるだろう。
しかし実際に親が望むことは
日々の何気ないところにある。
離れているのなら一日一度、声を聴く。
一緒に暮らしているのなら
顔を見てしっかり話を聞く。
そんなことで親は嬉しいものだ。
親孝行と言っても
そんなに特別なことをしなくていい。
日々の暮らしの中で出来る限り関わること。
出来るだけ寄り添うこと。
たったそれだけでいい![]()
それだけで・・・・・
親にとってみれば
なんと嬉しいことか・・・・・
親孝行はもっとも身近な先祖供養
じゃあまた明日![]()


