vol.323
~いつも心はノーガード~
FRAME
鍋島道樹の『行き当たりバッチリ』
~もっといい美容室をつくろう~
”いい美容室”とは、
単に経営上の数字が良いだけではない。
社員さんを幸せにできているか?
お客様の喜びを創り出せているか?
地域社会に貢献できているか?
関わる全ての人に日常会話の中で
”いい美容室”だと
言ってもらえなければならない。
『やり方』ばかりに捉われている
美容室経営者・経営幹部に
今こそ問いたい・・・・・
何が大切か?
それは、
『あり方』と『考え方』
美容の力で
”より美しく・より豊かに“
☆人はなぜ働くのか
コロナ禍にあるため
毎年恒例の
職場体験学習が中止になった。
そこで
『仕事とは何か』というお題で
中学2年生に対して講演依頼された。
講演の冒頭・・・・・
意識調査をしてみた
『人はなぜ働くのか』
”お金を稼ぐため”
”お金を儲けるため”
”生きていくため”
”生活するため”
間違ってはいない
むしろ正しいかも
お金にまつわる回答が多かった
当然だといえば当然だ。
仕事というものは、
ただ単に
時間とお金のやり取りではない
仕事の目的は何でしょうか
成果(結果)を創り出すこと
働くことの目的ななんでしょうか
喜びを創り出すこと
人に喜んでもらうこと
本来人間が持ち合わせている本能
人のお役に立ちたい
特に・・・・・
美容という仕事に携わっている私達は
その傾向が強い。
人はなぜ働くのか・・・・・
お客様の人生に寄り添い
お役に立ちたい
喜んでもらいたい
①何に時間を使い
②何にお金を遣い
③誰と出会うか(出会ったか)
この3つで人生が決まる
じゃあまた明日👋