~いつも心はノーガード~
鍋島道樹の『行き当たりバッチリ』
深刻にならずに、真剣に・・・・・
みんなで助け合って、感謝し合う
自分達の力で、
コントロールできないことは、
深刻になってはいけない
自分達の力で、
コントロールできることは
真剣に考えなければならない
先人たちは知恵や努力といった
人の”働く力”を資源として
この国を大きく強くしてきた
”働く”という日本の資源を今一度、
高められる機会だ
シンコロ感染拡大が初期段階の頃の
豊田章夫氏のスピーチだ。
そもそも
深刻になるな真剣になれ
という言葉は、
かつてウインブルドンで5連覇した
テニスプレーヤーのビヨン・ボルグの言葉だ
名言は時空を超える
どうにもならんことを
あれやこれや悩むより・・・・・
どうにかなりそうなことを
考え行動する
今朝、ワタクシが冒頭で
店長に伝えた言葉だ
今朝はFRAMEの早朝店長会議だった
どこの店舗の店長も視野が広がり、
成長を感じられた
店舗管理責任者としての役割・・・・・
店舗管理責任者としての自覚・・・・・
店舗管理責任者としての覚悟・・・・・
格段に進化していた
会議自体の精度が上がってた
現状把握・・・・・
振り返り・・・・・
未来へ向けて・・・・・
課題発見
課題分析
課題解決
どれもこれも具体的であった
↓↓↓↓↓↓↓↓
何はともあれ
こんな時だからこそ
『ありがとう』と伝え・・・・・
みんなで助け合って感謝し合う
こんな時だからこそ
無理にでも笑顔になって
みんなで乗り越えていこう
こんな時だからこそ………
チームワーク‼️
こんな時だからこそ………
笑顔
じゃあまた明日