〜いつも心はノーガード〜
鍋島道樹の『行き当たりバッチリ』











Now or never!
ってどういう意味⁉️



辞書で調べると
今しかない❗️とか絶好のチャンス❗️
って訳されている。



今朝テレビに
翻訳家の関美和さんが
出演されてた📺







関さんは
いつやるの❓今でしょう‼️
って訳されてた。



「翻訳家はサービス業」
だと定義付けされてた。




さらに、
自分が翻訳した文章を
読んでくれる人に対して………




著者の語り口が聞こえるように訳す
ということを心がけているそうだ‼️






つまり、
聞いてる人に対して
分かり易いように
配慮して伝えてる‼️




そう感じた🤗








職場で時々こんな
場面を見かける‼️




ちゃんと伝えたか⁉️



はい❗️
伝えました‼️



そうか………
ありがとう………








後日………




おい‼️
伝えてないじゃないか💢



伝えました❗️



社長が仰ったことを
一字一句伝えました❗️



なんにも伝わってない💦




ありゃりゃりゃ🤣
ほんとに?
そりゃまずいなぁ😅




どうしてですか?




どうしてですか❓
じゃない‼️




社長が幹部に………
伝えること




幹部が部下に………
伝えること





社長の言葉を部下に
そのまま伝えても
理解してもらえないだろう💢
伝わらないだろう💢




理解してもらうには
翻訳作業が必要だ‼️




社長の言葉を
分かり易いように翻訳作業をして
部下に伝えることが大切だ‼️




つまり
英語を日本語に………



日本語をひらがなに………




このように
分かり易く翻訳作業をして
伝えなければ
理解はしてもらえないだろう💦





ちゃんと言いました❗️



ちゃんと伝えました❗️



言ったつもり………



伝えたつもり………






聞いてる人に対して
分かり易いように
配慮して伝える❗️




伝えた❗️
伝わった‼️
はまったく違う。





翻訳作業ですべて決まる‼️











じゃあまた明日👋