〜いつも心はノーガード〜
鍋島道樹の『行き当たりバッチリ👌』
NHK 朝の連続テレビ小説
『スカーレット』が
今日で終わった🎬
ちょうど
入院期間中と重なっていたので
毎日見てた📺
与えられた人生を生き抜く‼️
とは、どういうことなのかを
改めて考えさせてくれた😌
何でもない一日が
特別な一日であること‼️
いつ何時………
終わるかもしれない
自分の命と
どのように向き合うのか⁉️
『私はいつもと変わらない
一日を過ごすだろう』
………………
劇中こんな
シーンがあった👀
私達の
日常の生活って
どうだろうか❓
私達の
日常に対する
意識は
どうだろうか❓
朝、
何となく起きて
何となく朝ごはんを食べ
………………
何となく家を出て
何となく職場に向かい
何となく仕事をする
何となく昼ごはんを食べ
何となく仕事をする
………………
何となく仕事が終わり
何となく家に帰り
何となく夜ごはんを食べ
何となく風呂に入り
何となくテレビを見る
何となく眠りにつく
何となく………
何となく………
何となく………
そう‼️
ほとんどが『無自覚』だ‼️
ほとんどが『無意識』だ‼️
毎日が
ルーティーン化
されてる😅
もしも
余命宣告され
今日が最後の日だとしたら…
どのような
一日を過ごすだろうか?
何でもない一日が
特別な一日であること❗️
もう少し………
もう少しだけ………
自覚を持って
毎日を過ごすと
………………
意識して
毎日を過ごすと
………………
見える世界が
違うような気がする❗️
死にかけたからこそ
命の儚さ
を実感した………
死にかけたからこそ
命の尊さ
を実感した………
死にかけたからこそ
なんでもない一日が
特別な一日であること‼️
そう強く感じた😌
そう強く思えた🙂
じゃあまた明日👋