そもそも
会議
って何?
敢えて定義付けるなら
課題解決の場‼️
である。
では会議の目的は…
会社の未来に向けて
建設的な意思決定をすること‼️
つまり
決めること‼️
だけどなかなか
何も決まらない💦
ダラダラと
時間だけ過ぎて行く💦
参加者一人ひとりが、
会議本来の意味を
ちゃんと理解して
参加しているだろうか?
決定事項の報告だけの
場になっていないか?
先輩や上司に言われて、
ただ参加しているだけの
人はいないか?
発言している人は
いつも同じ人だけに
なっていないか?
報告書や資料を
ただ読み上げるだけで、
意見を求めても
発言する人がいない。
まさに無駄な会議💦
時間泥棒会議💦
つまり
怪しい会議👻
怪議
になってはいないだろうか⁉️
まずは無駄がなく、
会社に利益をもたらす会議で
なければならない✨
会議の場で
意見を出し合って、
意思決定をすること✨
建設的な
意思決定をするために
会議に
参加するだけではなく
参画し、
自分の意見を言う‼️
または
意見を言える場を
設けること✨
これこそが重要である‼️
これこそが
快議であり
会議が成立する
ポイントのように感じる👍
じゃあまた明日👋