希望に満ち溢れ、輝く人生にしよう。

 

 

 

 

 

 

 

調子がいい時こそ

危機感をもって仕事をすることは

大事だ。

 

 

 
 
 
 
危機感という
この言葉❗️
 
 
 
 
 
 
 
実はあまり好きじゃない('◇')ゞ
 
 
 
とは言え………
結構な頻度で使ってきた😅
 
 
 
 
 
 
 
 
もちろん、
本来の意味なんか
重々承知の上だ‼️
 
 
 
 
 
 
 
 
 
『現状に甘んじることなく、
常に危機感を持って
頑張りましょう』
 
 
 
 
 
 
 
なぁ〜んて
使い方‼️
 
 
 
 
 
 
 
危機感😰
 
 
 
 
 
 
 
 
今のままでの不安や💦
切羽詰まった緊迫感💦
 
 
 
 
 
 
 
不安‼️
恐れ‼️
恐怖‼️
 
 
 
 
 
 
なにかしらの
脅迫観念💦
 
 
 
 
 
 
 
危機感💦
 
 
 
 
 
 
 
 
そんな感情を抱いて❗️
仕事なんかしても………
 
 
 
 
 
 
楽しくない🤣
楽しめない🤣
面白くない🤣
 
 
 
どうせ
同じ仕事するなら
 
 
 
 
 
 
 
危機感😅
ではなく‼️
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
希輝感✨
 
 
 
 
 
 
 
希輝感
を持って仕事をしよう🤗
 
 
 
 
 
 
 
希輝感✨
 
 
 
 
 
 
希輝感
を持って人生を歩もう🤗
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
※  今、明かされる真実👀
 
 
 
 
実は私には娘がいるが、
順調に生まれていれば
今年、22歳になる弟が
いるはずだった(;´д`)
 
 
 
 
 
平成7年11月3日、
この世に生を受けず
妊娠6ヶ月目にしての
死産だった。
 
 
 

 
 
 
 
男の子だったら
希望に満ち溢れ、輝く人生に✨
という思いを託して
 
 
 
 
 
 
 
✨希輝✨
 
 
 
 
と命名すると決めていた。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんな時代だからこそ‼️
 
 
 
 
 
 
 
困難な状況だからこそ‼️
 
 
 
 
 
 
危機感
ではなく………
 
 
 
 
 
 
 
希輝感
を持って………
 
 
 
 
 
 
 
希輝感
を抱いて………
 
 
 
 
 
 
 
未来に向かって歩もう‼️
 
 
 
 
 
 
1人じゃない‼️
私達には仲間がいる‼️
共に生きて行く仲間がいる‼️
 
 
 
 
 
 
今こそ‼️
 
 
 
 
 
 
“希輝感”
を持って………
 
 
 
 
 
 
前だけを向いて
生きて行こう✨
 
 
 
 
 
 
望に満ち溢れ、
く人生にしよう
 
 
 
 
 
 
 
じゃあまた明日👋