一枚岩とは………
もともとは、
裂け目がなく
一枚の板のようなに
繋がった大きな岩
という意味だ。
一枚岩といえば
オーストラリア中部の
世界遺産地区にある
エアーズロックを連想する。
2019年 10月26日
先住民にとっての
聖地であることに配慮し、
登山が禁止になった。
一枚岩
一枚の板のように繋がっている
という様子から、
転じて………
組織が
しっかりと一つに
まとまっていることの喩え
として使われる☝️
『一枚岩となって』
という表現も、よく使われる。
『団結して』や『まとまって』と、
社員さんに呼びかける状況で使う。
『一枚岩』と同様に
『盤石』と表現することもある。
『丈夫で簡単には破られない』
という意味だ。
『一枚岩のような組織』
『盤石な組織』
どうやったら
『一枚岩のような組織』
になるのか?
どうやったら
『盤石な組織』
になるのか?
どうやったら
会社って一つにまとまるんですか?
って
若手の経営者に質問される。
どうやったらまとまると思う⁉️
どうやったら一つになると思う⁉️
逆に聴く‼️
感じること‼️
考えること‼️
いろんな考え方が
出てくるが………
最後に
私が伝えること‼️
まず
お客様に………
社員さんに………
取引先様に………
会社を語る。
経営者を語る。
創業の
想いを語る。
幹部が、
会社を語る。
経営者を語る。
店長が、
会社を語る。
経営者を語る。
幹部を語る。
社員さん一人ひとりが、
会社を語る。
経営者を語る。
幹部を語る。
店長を語る。
あなたは
語ってますか?
じゃあまた明日👋