事業規模が
生業・家業であるならば
自分もしくは自分の家族だけを
守ればよい!
中小企業経営者は、
社員さんとその家族を
守らなけれならない!
そんなことを思ってた。
そしたら…
そしたら…
ワタミの渡邉美樹さんが
「このままでは
日本はつぶれる❗️」
ファーストリティリングの柳井正さんが
「このままでは
日本は滅びる❗️」
私にとって
ほぼ同じタイミングで
日本はつぶれる…
日本は滅びる……
渡邉美樹さんの書籍を
読んだばかりだったし、
柳井正さんの
インタビュー記事を目にした
矢先だったので
激しく共感してる🔥🔥🔥🔥🔥
医療も介護も年金も崩壊する。
例えば、
年金問題を考えてみる。
現在の日本、
2019年
1人の高齢者を支えるのは2.1人。
2040年
1人の高齢者を支えるのは、
なんと
なんと
なんと1.5人。
ちなみに
1950年
1人の高齢者を支えるのは
12.1人もいた。
高齢者を支えるのに、
今の制度が持つわけがない!
年金制度も、
医療制度も、
介護制度も、
今のままでは崩壊しないはずがない。
私も含めて
高齢者が増えていくのに、
今の給付額を保とうとしたら
保険料を上げるしかない。
保険料を上げないのなら、
給付額を減らすしかない。
保険料も給付額そのままにするなら
消費税をさらに
上げるしかない。
とても単純明解な話だ。
しかし
しかし
しかし
この現実を、誰も
真っ正面から見ようとしない。
他人事だ‼️
日本は
もの凄い勢いで
借金が膨らんでいく。
なんて事を
なんて事を
考えていたとしたとしても
改善出来る力は私にはない。
唯一
出来ることは、
年々増えていく
社会保険料を
黙って払い続けるしかない。
利益を圧迫しながらも‼️
なんだかんだ言ったところで
私の個人的な見解が届くはずもない。
経営者は黙って
経営者は黙って
経営者は黙って
社会保険に加入し
保険料をひたすら払い続けるしかない‼️
義務だから‼️
あたりまえだから‼️
しかし、
私達と同じ美容業でありながら
未だに社会保険に加入していない事業所がほとんどである。
これが現状だ😅
一人生産性が
50万円だの60万円だの
言っている美容業界😰
一方では
一人生産性が
1000万円だの2000万円だの
言っている他業種。
保険料率が
同じなのは
不公平極まりない‼️
しかしながら
しかしながら
しかしながら
経営者は黙って
社会保険料を
払い続けるしかない。
メリットもたくさんある😊
社会保険に加入していることは
働く社員さんにとっては
途轍もない安心感につながっている‼️
一般的な業種
一般的な業界
ではあたりまえなことに
チャレンジし続けることは
並々ならぬ努力が必要だ‼️
社員さんに
夢と希望とチャンスを
与え続ける会社を目指しているのなら、当然だ😉
じゃあまた明日👋