明日から
消費税が上がる!






1989年     3%

1997年     5%

2014年     8%




2019年  10月1日    消費税10%




増税

増税

増税





「増税後、私達の暮らしはこう変わる‼️」

なんてタイトルで、

テレビ・新聞・雑誌等

マスコミが煽り立てる😅




確かにこの30年間で

消費税は3%から10%に

増えた。




だからといって、

増税によって

私達の暮らしが大幅に変わったか⁉️




⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️




日本では「消費税」と呼ばれているが、

世界各地では「付加価値税」

と呼ばれることが多い。




この付加価値税

ヨーロッパ諸国では概ね、

20%〜25%といったところだ。




日本と比較したら

かなり高い水準だ。




それと連動して

ヨーロッパ諸国は

教育や福祉に関しては

かなり手厚い‼️




ヨーロッパ諸国並みの

教育や福祉の体制を

望むなら

まだまだ増税しなければ

理想的な社会にはならない。




なのに

なのに

なのに




ただ単に

消費税が上がることのみを

取り上げて、あたかも

「悪」のような報道の仕方にこそ

問題があるような感じる!




この30年間の『ジワジワ増税』により

恩恵を受けて来たこともある。




さらに日本国民として

恩恵を受けたいのなら

今後の増税も致し方ない。




『喉元過ぎれば熱さ忘れる』



いちいち

いちいち

いちいち




やいのやいの

やいのやいの

やいのやいの




いくら唱えても

日本国のお金の流れを

理解できるなら

消費税増税は当然だ‼️




10%は感覚的にも

すぐに慣れて

当たり前になるだろう。






何事もなかったかのように🤣




2019年 10月1日 消費税率   10%




じゃあまた明日👋