会社の成長とは、
何でしょうか?
成長の判断基準って
何でしょうか?
*売上や
利益を増やしていくこと
*社員数が増えていくこと
*店舗数が増えていくこと
確かにこれらはわかりやすく
会社の成長を実感することが
できるかも知れません。
僕が思う
真の会社の成長とは
①社員さんが成長していること
一緒に働く社員さん
(人生を共にすると
決めているパートナー)が、
成長していると
感じていること。
人は成長しているときに
幸せを実感できます。
この会社にいると成長していると感じている社員さんが増えることが会社の成長です。
②内部留保が増えること(会社にお金が貯まること)
社長のお金ではなく、
会社が発展するため・
社員さんが成長するための
蓄積ができること。
いつの時代であっても、
この先何が起こるかもわからない。
例えば、1ヶ月いや3ヶ月、
はたまた6ヶ月、
もしかしたら1年間、
営業が出来なかったとしても、
社員さんを守れる体質を
つくっておく。
具体的に言うと未曾有の災害、
大地震等の天変地異により
営業ができなくても
社員さんの生活を守れるように
最低限であっても
給与が支払われるようにしておくこと。
このように少しでも
利益を内部留保しておくことが
会社の成長です。
③ファン=信者が増えていること
会社にとってのファンはお客様です。
あたりまえです。
僕は会社にとっての一番のファンは『社員さん」だと思ってます。
社員さんが会社の
大ファンになっていく状態が
真の成長だと感じてます。
さぁ
本当のファンを飽きさせないために僕達経営者はさらにさらに
飽きずにチャレンジしなければなりません。
商い=飽きない
ですから!
