仕組み
仕組み
仕組み



たしかに
仕組みが必要なことは
ガッテン承知の助爆笑



多くの経営者は
誰がやっても
同じ成果、同じ結果を
望みます。



ひとりの
ヒューマンスキルに
頼らなくていい仕組み



いわゆる
属人的にならない仕組み






いつ
誰が
どのようにやっても
同じ結果が出せる仕組み




仕組みを作るのではなく、
なにかを達成するために
取り組んだ結果、
仕組みになった!



これが
仕組みのあるべき姿です。



そもそも
一緒に人生を生きていこうと
決めているパートナー(社員さん)を
仕組みで動かそうなんていうことは
経営者のエゴ
経営者の傲慢
である。



もっともっと
経営者
経営幹部
店長は
社員さんの



内なる声


本音を聴かなけれならない。


そのためには


面談という名の仕組みだけでは
聴きだすことは出来ない。


もっともっと
日常的に
一人ひとりの社員さんとの
関わり方


寄り添い方を見直すことから
始めましょう。


会社を良くしたい!



そう考えているのでは
経営者だけではない!



社員さんが
一番考えてる。