毎日ロゴマーク作成(土日祝日休み)2/3
2010年11月5日~2011年11月4日まで1年間つくり続けて、
お休みしていた土日と祝日のロゴを365個目指して作っていきます。
今日は4月9日のロゴ
「大仏の日」
752(天平勝宝4)年のこの日、奈良・東大寺の大仏開眼供養が行われた。

大仏の文字で、大仏の顔に。。
昨日、仕事でつきあいのあるイラストレータさんから
チョコレートをお土産でいただきました。
パッケージがとってもカワイイチョコレートで
ペロリとたいらげた今でもすごく印象に残っています。
パッケージの魅力で、商品が売れる。
あれくらいカワイイとそんなことも可能だなぁと思いました。
(いわゆるジャケ買い?)
そんなパッケージがデザインできるように
頑張ろう・・・
http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html
▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
他のサイトに作品をアップしたりしてます。
良かったら見て下さい。
(このロゴづくりのルールは過去のブログをご覧下さい。)
お休みしていた土日と祝日のロゴを365個目指して作っていきます。
今日は4月9日のロゴ
「大仏の日」
752(天平勝宝4)年のこの日、奈良・東大寺の大仏開眼供養が行われた。

大仏の文字で、大仏の顔に。。
昨日、仕事でつきあいのあるイラストレータさんから
チョコレートをお土産でいただきました。
パッケージがとってもカワイイチョコレートで
ペロリとたいらげた今でもすごく印象に残っています。
パッケージの魅力で、商品が売れる。
あれくらいカワイイとそんなことも可能だなぁと思いました。
(いわゆるジャケ買い?)
そんなパッケージがデザインできるように
頑張ろう・・・
http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html
▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
他のサイトに作品をアップしたりしてます。
良かったら見て下さい。
(このロゴづくりのルールは過去のブログをご覧下さい。)