毎日ロゴマーク作成(土日祝日休み)12/9
2010年11月5日~2011年11月4日まで1年間つくり続けて、
お休みしていた土日と祝日のロゴを365個目指して作っていきます。
今日は1月3日のロゴ
「瞳の日」
眼鏡・コンタクトレンズの業界が制定。
「ひ(1)とみ(3)」の語呂合せ。

瞳の輝きを1と3で表現。
何だかバタバタの1週間が終わろうとしてます。
余裕がなくて、記事にできませんでしたが、
今週うちの息子が幼稚園でラブレターをもらってきました。
「だいすき」とか書いてあって、ほのぼのしました。
高校生くらいになると、こんなことが心配事になるのかな?
いまは息子の成長に顔がにやけるばかりです。
ちなみに、その返事を書くといった息子が、
同時に2人の女の子に手紙を書いてました。
ん?
http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html
▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
他のサイトに作品をアップしたりしてます。
良かったら見て下さい。
(このロゴづくりのルールは過去のブログをご覧下さい。)
お休みしていた土日と祝日のロゴを365個目指して作っていきます。
今日は1月3日のロゴ
「瞳の日」
眼鏡・コンタクトレンズの業界が制定。
「ひ(1)とみ(3)」の語呂合せ。

瞳の輝きを1と3で表現。
何だかバタバタの1週間が終わろうとしてます。
余裕がなくて、記事にできませんでしたが、
今週うちの息子が幼稚園でラブレターをもらってきました。
「だいすき」とか書いてあって、ほのぼのしました。
高校生くらいになると、こんなことが心配事になるのかな?
いまは息子の成長に顔がにやけるばかりです。
ちなみに、その返事を書くといった息子が、
同時に2人の女の子に手紙を書いてました。
ん?
http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html
▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
他のサイトに作品をアップしたりしてます。
良かったら見て下さい。
(このロゴづくりのルールは過去のブログをご覧下さい。)