毎日ロゴマーク作成(土日祝日休み)10/21
このブログが、自分のスキルアップに繋がれば。。。
今日は
「あかりの日」
日本電気協会・日本電球工業会等が1981(昭和56)年に制定。
1879年のこの日、エジソンが日本・京都産の竹を使って白熱電球を完成させた。
あかりのありがたみを認識する日。

1879年に灯った「あかり」はこんなだったのかなぁ。
という雰囲気で作りました。
今朝テレビで天才そろばん少女が出てました。
6歳(年長さん)で、暗算9段。
合格率0.1%だとか。。。
例題を見ていても、普通に10分くらい時間もらっても
1問正解できるか?っていう問題をスラスラ。。
うちの子がいま4歳、比べちゃ失礼ですが、
いるんですね、天才って。。
http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html
▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
他のサイトに作品をアップしたりしてます。
良かったら見て下さい。
(このロゴづくりのルールは過去のブログをご覧下さい。)
今日は
「あかりの日」
日本電気協会・日本電球工業会等が1981(昭和56)年に制定。
1879年のこの日、エジソンが日本・京都産の竹を使って白熱電球を完成させた。
あかりのありがたみを認識する日。

1879年に灯った「あかり」はこんなだったのかなぁ。
という雰囲気で作りました。
今朝テレビで天才そろばん少女が出てました。
6歳(年長さん)で、暗算9段。
合格率0.1%だとか。。。
例題を見ていても、普通に10分くらい時間もらっても
1問正解できるか?っていう問題をスラスラ。。
うちの子がいま4歳、比べちゃ失礼ですが、
いるんですね、天才って。。
http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html
▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
他のサイトに作品をアップしたりしてます。
良かったら見て下さい。
(このロゴづくりのルールは過去のブログをご覧下さい。)