毎日ロゴマーク作成(土日祝日休み)10/3 | Frame 毎日ロゴ

毎日ロゴマーク作成(土日祝日休み)10/3

このブログが、自分のスキルアップに繋がれば。。。

今日は

「登山の日,山の日」
日本アルパイン・ガイド協会の重野太肚二氏が発案し、同協会が1992(平成4)年に制定。
「と(10)ざん(3)」の語呂合せ。

$Frame 毎日ロゴ-1003

登という字に、山の形と「103」の数字を入れました。
クライムオーーン!

週末に、1年に一回の夫婦(子供ぬき)のディナーに行ってきました。
家を出発して、市街地へ向かうとすごい渋滞。。。
何事か?と思ったら、
我が家と市街地の間にあるスタジアムで、
アルビレックスの試合がある日だったみたい。。
それも試合終了の時間とちょうどピッタリかぶって。。。

実家がそんなに近くない我が家は、
毎年このイベントは託児所に預かってもらい
デートに行くのですが、

なんと10分で到着できる託児所まで、1時間かかってしまいました。
託児所は予約制なので、1時間ムダに料金を払い、
お店も予約の時間に遅れて・・・

いろんなことで新潟を元気にしてくれるアルビレックスは、
嫌いじゃないし、むしろ応援してますが、
あーーー、参りました。。

でもデートは楽しく、食事も美味しかったです!

我が家の冷蔵庫には、
アルビレックスの試合日程を貼ることにしました。

http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html

▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
 他のサイトに作品をアップしたりしてます。
 良かったら見て下さい。

(このロゴづくりのルールは過去のブログをご覧下さい。)