毎日ロゴマーク作成(土日祝日休み)5/20
このブログが、自分のスキルアップに繋がれば。。。
今日は
「ローマ字の日」
財団法人日本のローマ字社(NRS)が1955(昭和30)年に制定。
ローマ字国字論を展開した物理学者・田中舘愛橘の1952年5月21日の命日に因み、
きりのいい20日を記念日とした。
ちなみに、ローマ字とは。。。
英語式のアルファベットを用いて日本語を表記する場合の文字をいう。
なんだそうです。

アルファベットを用いて、
ローマ字つくりました。
マックのLLセットでもらえるこのグラスが気になって、
仕事にならないframeでした。

http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html
▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
他のサイトに作品をアップしたりしてます。
良かったら見て下さい。
(このロゴづくりのルールは過去のブログをご覧下さい。)
今日は
「ローマ字の日」
財団法人日本のローマ字社(NRS)が1955(昭和30)年に制定。
ローマ字国字論を展開した物理学者・田中舘愛橘の1952年5月21日の命日に因み、
きりのいい20日を記念日とした。
ちなみに、ローマ字とは。。。
英語式のアルファベットを用いて日本語を表記する場合の文字をいう。
なんだそうです。

アルファベットを用いて、
ローマ字つくりました。
マックのLLセットでもらえるこのグラスが気になって、
仕事にならないframeでした。

http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html
▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
他のサイトに作品をアップしたりしてます。
良かったら見て下さい。
(このロゴづくりのルールは過去のブログをご覧下さい。)