毎日ロゴマーク作成(土日祝日休み)3/22 | Frame 毎日ロゴ

毎日ロゴマーク作成(土日祝日休み)3/22

このブログが、自分のスキルアップに繋がれば。。。

今日は

「放送記念日」
日本放送協会(NHK)が1943(昭和18)年に制定。
1925(大正14)年のこの日、社団法人東京放送局(現NHK東京放送局)が日本初のラジオ仮放送を始めた。
東京・芝浦の東京高等工芸学校に仮スタジオを設け、午前9時30分、京田武男アナウンサーの「アー、アー、アー、聞こえますか。JOAK、JOAK、こちらは東京放送であります。こんにち只今より放送を開始致します」という第一声が放送された。

ということで、
$frame 毎日ロゴ-322

クラシックなラジオのイメージを出したかったんですが
こういう線でチャンネル合わせてたよなぁ、って思い出しました。
インターネットでラジオが聴ける時代だから、
こんなの知らない人もいるかもしれませんね。

さて、3連休。
なんと妻が風邪でダウン。
久しぶりに、育児・家事をガッチリやってみました。
大変さがわかりますね。
でも、子供とゆっくり向き合う幸せも感じることのできた週末でした。

今週も頑張るぞ!

http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html

▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
 他のサイトに作品をアップしたりしてます。
 良かったら見て下さい。

(このロゴづくりのルールは過去のブログをご覧下さい。)